※本ページはプロモーションが含まれています。

【mottoleハンディファンレビュー】バッテリーのもち時間が長い!涼しくて便利なミニ扇風機[PR]

【mottoleハンディファンレビュー】バッテリーのもち時間が長い!涼しくて便利なミニ扇風機

mottoleハンディファンは手に持って使えるのはもちろん、スタンドを取り付ければ卓上ミニ扇風機としても使えるのがとても便利です。

「作り」も「風量」もしっかりしてるなぁっと感じました。

想像していたよりも涼しかったです!

卓上用ミニ扇風機にもなるハンディファンがこんなに便利だとは♪

mottoleハンディファンはリズムモードで30時間、最強モードでも6.5時間使えるバッテリー。

充電しながらでも使えます。(※届いてすぐ使えるように充電してありました。)

パソコン仕事しながら使ってみました。「涼しくて快適」でしたし「バッテリのもちがよく、長く使えるなぁ~」っと思いました。

この記事では、mottoleハンディファンの特徴や使い勝手などをレビューしています。

mottole様より充電式大容量ハンディファン MTL-F015をご提供いただきました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

mottoleハンディファン レビュー

mottoleハンディファン

荷物がグラつかないように緩衝材がしっかり入っています。

 

mottoleハンディファン

とてもおしゃれな箱です。

 

mottoleハンディファン

同梱物
  • 扇風機本体
  • 充電用のUSBコード(micro USB Type-B)
  • ネックストラップ
  • スタンド(本体にはまっています)
  • アロマトレー
  • 説明書
  • カード
詳細mottoleハンディファン

アロマトレーを付けた背面↓こんな感じです。

mottoleハンディファン

 

ストラップが付けられます

ストラップは本体の下に着けられます。

mottoleハンディファン

持って使う時は、落とさないようにストラップを付けた方が良いですね。

mottoleハンディファン

 

【便利!】卓上ミニ扇風機としても使えるスタンドがあります

mottoleハンディファンのスタンド裏面は滑りにくい素材です。

mottoleハンディファン

 

このような感じで差し込めます↓

 

ストラップをつけたままでもスタンドに差し込めます↓

mottoleハンディファン

 

ハンディファン本体の重心が下の方にあるのでグラつきません。

平らな所に置くと安定感あります。簡単には倒れません。とても良いです♪

mottoleハンディファン

詳細mottoleハンディファン

 

mottoleハンディファンの重さ

mottoleハンディファンの重さは216g。

500mlのペットボトルの半分以下の重さ。持ち歩いても重くないです。

モットルハンディファンの重さ

 

我が家で使っている包丁とほぼ同じ重さでした。

 

風量調節は4段階

mottoleハンディファンの手元スイッチを2回素早く押すと電源ON。

mottoleハンディファン

カバンの中などで誤作動しないように、素早く2回押さないとONになりません。

以下(↓)の順番で風量が切り替わります。

OFF ⇒ (素早く2回スイッチを押す) ⇒ リズムOFF

「リズムモード」は羽が「動く⇒止まる」の繰り返しです。

スイッチON~風量「強」までの動画を撮ってみました。音の様子もわかります↓

マイクに風があたってゴーっと音もしてます…すみません。

 

音はうるさくない。でも、超静かでもない

mottoleハンディファンの音は「弱」だと静かです。窓から聞こえてくる虫の声の方がうるさいくらい…。

「中」だと割と音はします。

「強」だとウィーンっとハンディファンが頑張っている音がします^^;

シーンとした静かな部屋で使えば、それなりに音は気になるとは思います。

家族がそろっていてざわざわとした部屋で使えばそんなに気になりません。

抽象的で申し訳ないのですが、「音の感じ方」は人それぞれということもあると思います。

詳細mottoleハンディファン

 

風量「弱」でも涼しくて快適でした

室温25℃、湿度77%程の室内使用の場合(エアコン無しの我が家)、「弱」でも快適でした。「弱」で十分。

弱でも風量はしっかりあります。

mottoleハンディファン

パソコン使用中にも使っています。

首掛けハンズフリー扇風機よりも肩が凝らないので、パソコン作業中に使う場合はmottoleハンディファンの方が良いと思いました。

 

顔が火照って、すぐにスッキリ冷えたい時は「中」や「強」で。

お風呂上りの汗をひかせたい時は「強」で!ドライヤーのように顔~頭周辺に風を当てるとホントに涼しいです。スッキリ火照りがとれます。

エアコンがある室内なら、ずっと「弱」で十分だと思います。風にあたり続けていると、寒いくらいに感じるかも知れません。

とにかく涼しくて快適でした。初めてハンディファンを使いましたが、こんなに快適とは^^♪

 

長男は宿題中にも使っています。

mottoleハンディファン

宿題をする時にmottoleハンディファンを長男が使ってます。

「弱」でも十分ですが、今回は「中」で使用しています↓

詳細mottoleハンディファン

 

バッテリーのもち時間が長い

画像出典元:mottole充電式大容量ハンディファン MTL-F015

4000mAh(2000mAh×2)のバッテリーを搭載しているので、充電のもち時間が長いのが嬉しいですね。

実際使ってみたら、けっこう長く使えるなぁっと感じました。24時間稼働させてはいませんが、1回の充電で数日使えました。

説明書によると…

  • 「リズムモード」で30時間使えます。
  • 「強」で6.5時間使えます。

ただ、フル充電まで4時間かかります。

実際に充電してみたらフル充電完了まで午前中いっぱいかかりました。

充電しながらでも使えるので、卓上用ミニ扇風機として使う分には「充電時間が長い」のはデメリットではないです。

 

充電について

扇風機本体脇に「マイクロUSB端子差込口」があります(上)。下は「USBコード差込口」です。

mottoleハンディファン

上:マイクロUSB端子差込口(Type-B) 下:USB差込口

 

付属のUSBコードは「micro USB Type-B」です↓

USB 2.0 Micro-B(マイクロB)

 

USBコードをつないでハンディファンを充電してみます。

mottoleハンディファン

 

パソコン使用中につなぐと、ハンディファンが充電されます。ハンディファンを充電しながらでも使えます。

ただ、ハンディファンを使いながら充電するとフル充電までの時間が伸びます。

mottoleハンディファン

 

充電中はランプが点滅します↓

充電完了で点灯に変わります。チカチカしなくなります。

USB電源変換アダプターがあれば、ご家庭のコンセントでも充電できますよ。

(参考:usb コンセント ACアダプター)

USBケーブル

 

また、ハンディファンのUSB差込口からスマホにつなげば、スマホのバッテリーとしても使えます。

mottoleハンディファン

ただ、他の機器を充電している間は、扇風機としては使えません。

詳細mottole充電式大容量ハンディファン MTL-F015

 

mottoleハンディファンはアロマも楽しめる

アロマオイルを5~6滴たらしたアロマトレーをハンディファンの裏面に磁石でくっつけて、好みの香りを楽しむことができますよ。

自分の好きな香りでリラックスできますよね~^^

mottoleハンディファンアロマトレー

アロマトレーにアロマオイルを付着させ、扇風機本体の裏側に磁石で付きます。

mottoleハンディファン

アロマトレーの裏は磁石が付いています。

アロマトレーは裏面に磁石でカチッとくっつきます↓磁石はけっこう強力です。

mottoleハンディファン

家にアロマオイルが無くて、まだアロマ効果を試してないんですが、

実際に使った人たちのレビューも評判が良いですね。

 

通学中の熱中症対策でmottoleハンディファンを購入した人からのレビューでは「アロマを含ませるとクラスの女子からいい香りがする」と好評だそうです。

 

参考にさせていただいたレビューはコチラです⇒楽天みんなのレビュー

mottoleハンディファン裏面

私もアロマオイルを買って、いい香りに包まれてみます!

詳細アロマも楽しめるmottoleハンディファン MTL-F015

 

mottoleハンディファン、涼しくて快適です。

mottoleハンディファンは風量「弱」でも十分涼しいです。

風量を上げていけば音は気になるかもしれませんが、「弱」はとても静かですよ。

 

卓上用ミニ扇風機として使うなら充電しながらでも使えますし、バッテリーのもち時間が長いのですぐにバッテリー切れしてしまうこともありませんでした。

しかも、スマホへの充電もできます。(いざというときに便利かな?)

 

手に持って使うハンディファンとしても重くないです。(約216g=我が家の包丁1本分でした!)

スタンド付きで卓上用ミニ扇風機として使えるのがとっても嬉しい機能です。

程よい重量感で、置いて使っても安定感があります!ホント便利だなぁっと思いました。

 

はじめてハンディファンを使ったのですが、1台目でこんなに便利さを実感できるとは思いませんでした。

作りもしっかりしているし、風量も十分あるおすすめできるハンディファンです。

我が家ではmottleハンディファンが大活躍しています。

詳細mottole充電式大容量ハンディファン MTL-F015

※紹介している情報は記事公開(または更新)時点のものです。リンク先で価格の変動、ランキング順位の変動などがある場合はご了承くださいますようお願いいたします。

※本ページはプロモーションが含まれています。

家電
スポンサーリンク
スポンサーリンク
通販人気調査隊