※本ページはプロモーションが含まれています。

天井と床で支える省スペース懸垂器【6/4(金)NHKおはよう日本で紹介】安定感抜群の逸品!

天井と床で支える省スペース懸垂機【6/4(金)NHKおはよう日本で紹介】安定感抜群の逸品!町工場の底力!

6/4(金)のNHK「おはよう日本」で「天井と床で支える狭いスペースにも設置できる国産の懸垂器」が紹介されました。

その名も「KENSUI」です。

「TEDDY WORKS公式サイト」の他「Amazon」で販売されています。

「天井と床で支える省スペース懸垂器」

⇒ TEDDY WORKS公式サイト

⇒ Amazon

 

日本の技術力を生かした国産製品です。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

「kENSUI」狭い部屋にも設置できる懸垂器!安定感抜群。

突っ張り棒の原理を生かし、天井と床で支えることで土台スペースが小さくて安定感ある懸垂器が設置できるようになりました。

従来の懸垂器は安定させる為の土台スペースがとても大きく、狭い部屋では設置が困難でした。

ですが、

「KENSUI」は天井と床で支えるため土台部分は18cm×18cm。

今まで「狭いから・・・」とあきらめていた狭いお部屋にも懸垂器が設置できます。

直角に突っ張るのではなく、ほんの少しだけ傾斜をつけることで土台部分が狭くても、しっかり安定し安心感があります。

6/4(金)NHKおはよう日本で紹介「天井と床で支える省スペース懸垂器」

天井と床で支える懸垂機

 

日本の町工場の高い技術力を生かした「懸垂機」

日本の町工場の高い技術力を生かした特許出願中の新商品です。

町工場の職人さんが懸垂機の部品1つ1つを丁寧に作り上げ、梱包も日本国内で行う「純国産」の懸垂機。

町工場で作られている国産懸垂機

コロナ禍で自宅で運動する時間が増えた今、狭い部屋にも設置できる懸垂機が注目されており、2021年1月からの販売数は200台以上です。

 

無駄を省いたデザイン

日本の町工場の高い技術力により、パイプは細くても丈夫な作りです。そのため「細くてスッキリ」したシルエット。

「無駄を省いて機能性は高く」この条件を満たし、デザインも洗練されていてお部屋のインテリアに馴染みますね。

天井と床で支える省スペース懸垂機【6/4(金)NHKおはよう日本で紹介】安定感抜群の逸品!町工場の底力!

 

懸垂だけじゃない!様々なトレーニングに活用できる

懸垂だけではなく、様々なトレーニングに活用できます。

いろいろなトレーニングに活用できる懸垂機

鍛えたい部位を思う存分鍛えることができますね。

「懸垂だけじゃ物足りない!」そんな人にぴったりです。

KENSUIの設置方法は公式動画(2分26秒)でご案内があります。

とても簡単そうです。

 

天井と床で支える省スペース懸垂器「KENSUI」はTEDDY WORKS公式サイト・Amazonなどで販売されています。

「天井と床で支える省スペース懸垂器」

⇒ TEDDY WORKS公式サイト

⇒ Amazon

※紹介している情報は記事公開(または更新)時点のものです。リンク先で価格の変動、ランキング順位の変動などがある場合はご了承くださいますようお願いいたします。

※本ページはプロモーションが含まれています。

健康
スポンサーリンク
スポンサーリンク
通販人気調査隊