レコルトの炊飯器『コンパクトライスクッカー』は口コミでの評価は全体的に見ると良いですね。
ですが、少ないながらも残念な口コミもチラホラあります。
使った人の感想を調べてみましたのでご参考にしてください。
▼この記事で分かること
- 使いにくいと感じたところはあるのか?残念なポイントはあったのか?
- ご飯は美味しく炊けるの?
- パンや玄米は美味しくできる?
- ローストビーフは簡単に作れる?
- 早炊きにかかる時間は?
口コミ参考元レコルト コンパクトライスクッカーのレビュー【楽天商品価格ナビ】
レコルト炊飯器『コンパクトライスクッカー』は、
- 玄米が炊ける
- パンが焼ける
- 煮る/蒸すの調理ができる
- 低温調理もできる
- おかゆ調理もできる
など、なんでもござれのコンパクトでおしゃれな炊飯器で人気がありますね。
まずは気になる残念評価!どんなところが残念に感じた?
炊きあがりは2合でパンパン
炊きあがったご飯は2合でおかま内パンパンだそうです。炊きあがったご飯を混ぜる時に少しこぼれてしまうくらいだそう。
なので、2.5合炊くとなるとかなりギリギリかも・・・。
※説明書で2合までが推奨されているとのことです。
毎回2.5合炊きたい場合は、3合炊きや5.5合炊きサイズの方が良いかも知れませんね。
炊き込みごはんは1合しかできない・・・
炊き込みご飯・おこわは、2合以下までしか対応できないので、その点も注意です。
炊飯器全般に言えますが、炊き込みご飯は最大調理容量より少なめです。
内釜がくるくる回ってしまう
炊きあがったご飯を混ぜたい時には内釜がくるくる回って不便という声も・・・。
内釜に取っ手はありません。
レコルト炊飯器の予約タイマーは不便
「炊きあがる時刻は何時何分」のように、炊きあがり時刻を指定するタイマー予約機能ではありません。
タイマーは、炊きあがる時間は何時間何分後か?を設定します。毎回計算しないといけなくて面倒という口コミもありました。
例)現在21:00で翌朝6:30に炊きあがるタイマー予約をする場合
9時間30分後に炊きあがるようにタイマー設定します。カウントダウン方式です。
※予約タイマーは10分単位です。
保温は12時間で切れる。ご飯が硬くなる
保温は12時間で自動OFFになります。
長い時間保温したい場合は向かないですね。
また、保温機能がイマイチとのお声も。保温すると「ご飯が硬くなる」「味が落ちる」との口コミもあります。
少量を毎回炊いて「炊き立てを楽しむ」のに向いている炊飯器かもしれません。
白を買ったのに、実際の色味はベージュ
真っ白ではなく、ベージュ、アイボリーと言った方が良い色だそうです。
意外とサイズが大きい。コンパクトさにちょっと不満
直径は16cmほどです。
2合位しか炊けない割にはサイズが大きめ。もう少し小さかったらよかったのに・・・など、
軽くて小型で邪魔にならないという評価が多いのですが、コンパクトさに少し不満という口コミも少しありました。
レコルト炊飯器で炊いたご飯が美味しくない?!
口コミを見てみると「ごはんが硬めに炊ける」との感想が目立ちました。
硬めのご飯が「しゃっきりしていて美味しい」という感想もありますが、柔らかめのご飯がお好みの場合は、内釜のメモリより気持ち水を多く入れた方が良いようです。
場合によっては、好みの硬さに炊きあがる水加減を見つける必要があるかもしれません。
▼気になった口コミ
その辺の3000円くらいの炊飯器の方がマシなご飯が炊けます。
まず、水の量とごはんの量を目盛りにしっかり合わせたのにかなりかためのごはんが炊きあがります。
そして、かなりの芯がのこり炊きムラがハンパない白米。引用元:楽天みんなのレビュー
説明書には「夏場は30分、冬は1時間程度浸水させてから炊く」と書いてあるそうです。
なので、お米を浸してから炊けば芯の問題は解決できるかも知れません。
「芯が残る」という口コミは今のところ(2021年3月4日現在)、数件(わずか)です。
このように、レコルト コンパクトライスクッカーには残念は口コミもあるものの、良い口コミの方が数はずっと多いです。
レコルト コンパクトライスクッカーの良い評価。買ってよかった!
何度か炊いてみて好みの硬さを見つけると、とても美味しいご飯が炊けるそうです。
「想像していたよりも、もっちり美味しいご飯が炊けた」という感想もあります。
少量ずつ炊けるので、一人暮らしでも毎回冷凍ご飯ではなく、炊きたてご飯を食べられる嬉しさがありますね。
玄米も美味しく炊ける炊飯器
健康志向の人にも嬉しい玄米も炊ける炊飯器です。玄米も美味しく炊けます。
▼口コミ参考


少量炊けるので、美容健康のために玄米を食べたい人の分だけを個別に炊くこともできますし、朝だけ玄米を食べたい場合にも便利です。毎回炊きたても食べられますね。
玄米は0.5~1.5合まで炊けます。炊きあがりまでは約60分です。
ローストビーフやサラダチキンも簡単に作れた
低温調理機能を使って柔らかい鳥ハムも、ローストビーフも美味しく作れるのが嬉しいですね。
食卓がにぎわいますね^^
▼口コミ参考
簡単にローストビーフができました!
鶏ハムもいつもより柔らかい仕上がり
購入してよかったです。
引用元:楽天みんなのレビュー
炊飯器で美味しいパンが焼けた
パンを焼いてみたくってレコルト炊飯器を買ったという人もいました。レコルトの炊飯器を買ったのを機にパン作りに挑戦してみたいという人も多数。
パン作りをしてみた人からは、「パンも美味しく焼けたと」の口コミも寄せられています。
▼口コミ参考
ベーコンチーズパンを焼きました!
発酵機能と早炊き機能を使い、もちもちのパンができました。引用元:楽天みんなのレビュー
レコルト炊飯器の「早炊き」にかかる時間は?
早炊き(白米)は35分ほどで炊きあがります。標準(白米)では42分ほどです。
調理時間を一覧表にしましたので、ご確認ください。
レコルト炊飯器『コンパクトライスクッカー』はコスパ良し。価格が安い
オシャレでコンパクトなデザインが良いと喜びの声もたくさんあります。
見た目がとてもオシャレ。
小型なのでキッチンワゴンにも置けますね。
「タッチパネルで操作するのがかっこいい」との口コミも。
蓋上のタッチ式ディスプレイパネルは、使わない時は点灯しないのでインテリアに馴染みます。
1万円以下の価格で、オシャレで一通りの調理ができる炊飯器が買えるとなると、コスパ良しですね。
コンパクトなボディーに求める機能がすべて詰まっています。
【レコルトコンパクトライスクッカーのメリット】
- 玄米も炊ける
- おかゆもできる
- パン生地発酵から焼きもできる
- ヨーグルト発酵も可能
- ケーキも焼ける
- 低温調理でサラダチキンもできる
- カレー・おでんなどの煮込み料理もできる
- バルミューダ炊飯器に似てオシャレなデザイン(なのにかなり安い)
(▼バルミューダ炊飯器参考:バルミューダ3合炊飯器)
☆1人暮らし、2人家族など少人数世帯で毎回炊きたてご飯を食べたい
☆オシャレでコンパクトな炊飯器が欲しい
☆一通りの調理ができる調理家電が欲しい
こんな場合はとても重宝しますね。
0.5~2.5合のご飯が炊け、小人数でも1回で食べきれる分だけのご飯が炊けるます。一人暮らしや少人数世帯だと冷凍ご飯が多くなりがちですよね。「炊きたてのご飯が食べたい!」そんな願いが叶います。