※本ページはプロモーションが含まれています。

アイリスオーヤマ空気清浄機IAP-A35-Wの口コミがなかなか良いです!

アイリスオーヤマ空気清浄機IAP-A35-Wの口コミがなかなか良いです!

アイリスオーヤマの空気清浄機IAP-A35-W(16畳用)の口コミや評判がなかなか良いので、ご紹介します。

少ないですが、残念な口コミ評判もありますので、そちらもピックアップしてまとめました。

この記事で分かること。

  • 花粉症などのアレルギー症状にも効果がある?
  • ニオイは消える?
  • 音は静かなのか?
  • 操作は簡単?
  • 軽い?
  • 「ここは良くなかった!残念」と思ったポイントはどこ?

ご参考にしてください。

※口コミ・評判は以下を参考に調査しています。

 

アイリスオーヤマの空気清浄機IAP-A35-W(16畳用)の電気代について

1kWhの電気料金を27円として、24時間使ったときの電気代を計算します。

電気料金の計算式は以下になります↓

電気料金(円)=消費電力(W)÷1000×使用時間(h)×1kWhあたりの電気料金(円/kWh)

消費電力は「強モードで46W」「おやすみモードで7W」ですので、

強モード電気代=46W÷1000×24時間×27円=約29.8円

おやすみモード電気代=7W÷1000×24時間×27円=約1.13円

となります。

アイリスオーヤマの空気清浄機IAP-A35-W(16畳用)を24時間使ったとしても、それほど電気代は上がらないと言えそうですね。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

アイリスオーヤマの空気清浄機IAP-A35-Wの口コミや評判

どんなところが良かった?

鼻水・目のかゆみ・くしゃみなどが軽減された(※アレルギーもちの人の口コミ)


アレルギー症状が軽減されているとの口コミがあります。

「寝起きのくしゃみが軽減された。」

「5匹の猫を飼っていて猫アレルギーですが、鼻水と目のかゆみがかなり軽減された。」

「妻の花粉症。使いだしてからがくしゃみの回数が減った。」

「鼻炎の薬を飲む回数が減った」

・・・など。

 

ハウスダスト・花粉・猫などのアレルギーでくしゃみ・鼻水に悩まされている場合、アイリスオーヤマの空気清浄機で症状軽減の効果が期待できそうです。

 

ニオイが気にならなくなった。

「ペット(犬・猫)のニオイが気にならなくなった」

「猫のトイレ掃除を息を止めずにできるようになった!」

「家独特のニオイがなくなった」

「リビングで使用しているが、食事のニオイがすぐ消える」

など消臭効果に関しての口コミはかなり良いですね。

8畳だと約17分で空気清浄されるので、「食事のニオイがすぐ消える」との口コミも納得です。

我が家も猫を飼っています。猫トイレの掃除は臭いが・・・^^;そのニオイもが軽減されるとなると、効果はかなり期待できそうです。

 

音はまあまあ静か。

音はあまり気にならないようです。

「おやすみモードはとても静か」

「弱の音は静か」

「中までは音が静か」

などの口コミが目立ちます。

ただ、「強」にすると音が大きいようですね。

強モードで使用すると音は約50db(デシベル)です。木々のざわめき・普通の事務所の中くらいの音だそうですよ。確かに「静か」ではなさそう。

おやすみモードは約22db(デシベル)。木の葉のすれ合う音、鉛筆で書いているときの音レベル・・・とっても静かですね。稼働させて眠っても熟睡できそうです。

(参考:騒音の大きさの目安)

 

機能がシンプルで使いやすい。

加湿機の機能などはついておらず、シンプルな空気清浄機です。加湿器は持っているので空気清浄機だけが欲しいという人に評判が良いです。

家電製品は機能があれこれついているよりも、シンプルな方が故障しにくいですよね。

操作パネルもとてもシンプルで分かりやすいですね。操作が簡単です。

無駄な機能が付いておらず必要最低限というのが、かえって好まれています。

 

軽い!

「軽い」と喜びの感想が多く寄せられていますね。

本体の重さは3.3kgです。持ち運びが簡単です。

参考までに、

人気の加湿空気清浄機シャープ プラズマクラスター7000 KC-30T7(14畳用)ですと、約6.8kgあります。

(参考:シャープ プラズマクラスター7000 KC-30T7)

 

アイリスオーヤマ空気清浄機IAP-A35-W(16畳用)の軽さにはびっくりしますね。女性やお年寄りでも、使いたい部屋に移動させるのが簡単です。

 

デザインが良い。インテリアとしても良い。手入れが簡単。


シンプルなデザインで主張がなく、どんなインテリアにも溶け込みやすいのが良いのですね。

大きさも比較的コンパクトです。

また、本体の凹凸が少ないので、汚れても簡単に拭き取ることができます。

無駄に凝ったデザインではなく、シンプルなのが好まれています。

 

フィルターの交換費用が比較的安い

「交換フィルターの値段が比較的安いのが良い」という口コミもあります。

楽天市場を参考にさせていただくと、フィルターの値段は2,728円(税込み・送料無料)が一番安いですね。※2021年3月1日データ

 

フィルター交換目安は約1年です。

比較の為、加湿空気清浄機シャープ プラズマクラスター7000 KC-30T7(14畳用)を例にします。

  1. 加湿フィルター(FZ-G30MF) 約5年に1回(2,200円前後)
  2. 集じんフィルター(FZ-G30HF) 約2年に1回(2,600円前後)
  3. 脱臭フィルター(FZ-H30DF) 約2年に1回(2,400円前後)

この3つを交換する必要があります。

ひとつひとつのフィルターの値段はそれほど変わりませんが、3つ交換する手間がありますね。

アイリスオーヤマの空気清浄機IAP-A35-Wはフィルターが1つなので、フィルター交換もシンプルです。

フィルターのセッティングが簡単で「機械オンチでもすぐに完了できる」との口コミがありました。細かい事が苦手!面倒!という場合にも嬉しい空気清浄機ですね。

写真で見ても分かる通り、本当にシンプルです。

 

どんなところが残念だった?

少ないながらも「残念」感じた口コミがあります。

残念ポイントをピックアップしてみました↓

  • 「強」にすると音が少しうるさい。電源を切るとき「ピー」の音がうるさい。
  • 空気がどれくらい綺麗になったのかが目に見えて分かる表示がない。
  • 持ち手がないのではこびにくい。
  • フットランプはお休みモードの時にしか消せない。

音は静かとの感想が多いのですが、「強」にするとうるさいとの口コミもあります。

(※「強」は55デシベル=静かな事務所内の音)

また、電源を切るときの音が思いのほか大きくて「毎回びっくりする」との口コミがありました。

稼働音が静かなのに、消すときの音が大きいとは・・・ちょっともったいないですね。

 

空気清浄がどの程度進んだのか目に見える表示が無いので、それが不満という声もあります。空気がどのくらいきれいになったのかが視覚的に見える方が安心感がありますね。

 

アイリスオーヤマの空気清浄機IAP-A35-W(16畳用)の重さは3.3kgと軽いのですが、持ち手が無いので運びずらいとの口コミもあります。確かに、持ち手無しよりはあった方が断然運びやすいですよね。・・・惜しいです。

ただ、手持ちがないので余分な凹凸がなくホコリがたまる部分が少ない、汚れにくいというメリットもありますね。

 

フットランプ(下の方が青く光る)はおやすみモードの時にしか消せないそうです。オシャレでいいのですが、必要ないと感じている人もいますね。おやすみモードでは消せるのでまぶしくて眠れないことはなさそうです。

 

アイリスオーヤマの空気清浄機IAP-A35-Wの口コミは良いと言えます。酷評はほぼありません。

アイリスオーヤマの製品は、低価格で高品質なのが嬉しいですね。

※紹介している情報は記事公開(または更新)時点のものです。リンク先で価格の変動、ランキング順位の変動などがある場合はご了承くださいますようお願いいたします。

※本ページはプロモーションが含まれています。

家電
スポンサーリンク
スポンサーリンク
通販人気調査隊