
ドラゴンタッチタブレットをママ目線でレビューします。ご参考にしてください。(使ってみた感想です)
子供たちがスマホでゲームをしていて、画面の小ささが気になりました。
「スマホより大きい画面の方が少しは目に良いかな?」っと思い、安くてコスパ良しな10インチのタブレットの購入を考えました。
そして選んだのが『Dragon Touch NotePad 102』です。(※中国ブランドのタブレットです)
- 10インチ(スマホより大きい画面サイズ)
- Android10(買った時点で最新Androidバージョン)
- 安いタブレット(クーポン使用で15,000円以下で購入しました)

値段の割に良いタブレットです。節約主婦にも嬉しい価格。Amazonでクーポン配布されており、15,000円以下で買えました。
ドラゴンタッチタブレットnotepad102レビュー
DragonTouchは中国ブランドです。
【追記:2022年3月4日】
2021年1月24日に購入し、子供達がゲームやYouTube、ちょっとした調べものなどで毎日使用しています。不具合など無く使えています。画質・音ともに特に問題無しです。購入から1年以上不具合ないので耐久性ありです。
「買ってよかった?」と聞かれたら

なかなかいいよ。
と答えられます。
ipadと比べると少し画質の粗さを感じるので、そこがちょっと不満に感じるかも…(私はあんまり気になりませんが)
Dragon Touch notepad102(ドラゴンタッチタブレット)ママ目線レビュー
ドラゴンタッチタブレット102の大まかなスペックは?
- メモリー 3GB
- ストレージ 32GB(microSDカードで最大128GBまで増やせます)
- バッテリー 6000mAh
- Android10
- 1280×800 IPSディスプレイ
メモリー 3GB
メモリというのは、数字が大きい方が動作が早い。「メモリ3GB」で子供が使うゲームアプリは普通に動いています。
メモリは、Androidタブレットの場合は2GB以上あれば十分だといわれています。多くのAndroidアプリも、2GB前後のメモリで動作することを前提に作られています。

今までゲームに使っていたスマホや古いiPadはゲームの動作が鈍かったようですが、ドラゴンタッチタブレット102に変えてから「重くない!」と、息子たちとても喜んでいます。
ストレージ 32GB
ストレージというのは、簡単に言うとデータを保存する容量のことです。
「ストレージ32GB」なら、子供達がゲームをたくさんインストールしても大丈夫。
しかも、microSDカードで128GBまで増やせます。
16GB程度だと、OSだけで容量のほとんどを使い果たしてしまいますので、「調べ物のときにちょっと使えればいい」という場合でも、32GB以上の物がいいでしょう。
ちなみに、このタブレット、届いた時点では余分なアプリは何にも入っていませんでした。
バッテリー 6000mAh
同じくらいの価格のタブレットと比較してみたら、6000mAhは良い方でした。
この数値なら「バッテリーのもち時間」も比較的長いです。
1時間30分くらい動画を見て13%程バッテリーが減りました。
家で使用するのですぐに充電できるし、バッテリーは問題なしです。
Android10
Android9と10では大幅な違いはないようです。
だけど、10の方が使い勝手が改善されているようですよ。(そりゃそうか・・・)
参考「Android 10」これだけは使いたい新機能まとめ(appllio)
1280×800のIPSディスプレイ
DragonTouch102は「1280×800のIPSディスプレイ」です。
IPSディスプレイって高級テレビにも採用されるとか。
あと、
DragonTouch102の解像度は
1920×1080ピクセル
1080p Full HD Pixels
と書いてありました。
この数値を調べたら「フルハイビジョン」なんですって。
1080pと1080iがあって、pの方がちらつきが無くてきれいな画質なんだそうです。
ドラゴンタッチタブレット102の画質は実際どんなもん?
画質は「超きれー!」と言うほどではないです。
我が家にある古いiPadと比べると、少しだけ「荒さ」がありますが見にくくは無く、普通に綺麗です。
「今までiPadなどを使っていた人には、粗さが気になってしまうかも?」くらいです。
Amazonプライムビデオで映画を見てみました
「粗い」と言ってもそこまで粗くはなく、プライムビデオを見たところ画質は気になりませんでした。
不満無しです。

ネットサーフィン・YouTube・ゲームで利用していますが、画質が気になることは特にありません。
細かいところもしっかりしてる。粗悪品ではありません。
裏のロゴはこんな感じです↓
粗悪品だと充電コードを差し込みするところ(ポート)の処理が荒かったりしますが・・・その心配なしです。
スピーカーは2か所。真ん中のドッキングコネクタ部分でキーボード(別売り)をつなげられます。
スピーカーはデュアルステレオスピーカー。ステレオ音声が聞けます。音は悪くないです。
microSDカードを入れるスロットルと、イヤホンをつなげる部分。
スロットルは、付属のピンを穴に押し込んで開けます。
「開けにくさ」はありませんでした。
▼以下より他の人たちの口コミもチェックできます▼
【最新Android 10.0モデル】Dragon Touch タブレット102 (Amazonカスタマーレビュー)
ドラゴンタッチタブレット102の日本語設定は簡単です。日本語説明書あり。
デフォルト言語は「英語」ですが、小学4年生(我が家の長男)が1人で初期設定できるくらい簡単でした。
日本語に設定するのも簡単。
説明書は数カ国語で書かれていて、最後の方に日本語があります。
長男、少しだけ読んでいたけれど「ほぼ直感」で設定できました。
wi-hi設定も、いつの間にか済んでいました。
設定は、小学生ができるくらい簡単です。
ドラゴンタッチタブレット102の重さは?
実際に量ってみたら約550gありました。
550gだと500mlのペットボトルよりも少し重いくらいです。
スマホに慣れていると少し重みを感じますが、タブレットとしては気になるほど重くはないです。
あと、箱が素敵でした。プレゼント用にもいいかなぁ。
24か月の保証があります
中に1枚カードが入っています。『24か月の製品保証期間 製品を受け取ってから7日以内に登録してください。』と書いてあり登録先のURLが載っています。
- 名前
- メールアドレス
- Amazonで購入した時の注文ID
だけで登録できました。
登録するページは英語表記でしたが、なんとなくわかりました。

2022年3月4日、使い始めて1年以上経過します。保証期間は過ぎましたが不具合なく使用できています。子供達が使うタブレットとしては十分だと感じています。
さっそくお気に入りのゲームをインストールしていました。
子供のゲーム用タブレットとしておすすめ。満足です。
『DragonTouch notepad102』はロゴのデザインも悪くないし、スペック・値段・口コミ内容と評価を総合的に見て「これなら十分」と思い購入しました。
我が家では子供のゲーム用タブレットとして購入しましたが、普通に使っても十分です。
Android10でYouTubeやゲーム、ちょっとした調べものなど不具合無く使えています。
画面サイズは10インチで、スマホよりもずっと大きく見やすいです。
20,000円しないで買えるタブレットなので、使い勝手を考えるとコスパ良し。
- あまり高価でない、コスパ良しなタブレット
- 使い勝手に問題がない
- 10インチ
そんなタブレットを希望している人にはおすすめと言えます。
Amazonでクーポン配布されていて安く購入できました。