ヤマザキの「クリームたっぷり生どら焼き」が人気ですが、通販できるところが今のところ見つかりません。
ヤマザキの「クリームたっぷり生どら焼き」に似ている人気の「純生クリームどら焼き」が楽天で通販できます。
「増田屋生クリームどら焼き」は口コミ数も多く、とても人気があります。
⇒「生クリームどら焼き」口コミ件数ランキング[楽天]を見てみる
ヤマザキの「クリームたっぷり生どら焼き」みたいなスイーツを通販したいなぁ、と思っている人にもお勧めできます。
ヤマザキの「クリームたっぷり生どら焼き」に似てる?増田屋「純生クリームどらやき」
ヤマザキ「クリームたっぷり生どら焼き」はどら焼き・生クリーム好きにはたまらない見た目ですね。
参考ヤマザキ「クリームたっぷり生どら焼き」画像一覧
ヤマザキ「クリームたっぷり生どら焼き」にビジュアルが似ているのが、増田屋「純生クリームどら焼き」です。

和菓子の増田屋 生クリームどら焼き
和菓子屋さんのどら焼きだけあって、あんこもしっかり入っていますね。
どら焼きの皮は、しっとり柔らかです。
「ヤマザキクリームたっぷり生どら焼き」に似ていますが、増田屋の「純生どら焼き」は値段が高いです。
- 「ヤマザキクリームたっぷり生どら焼き」⇒100円前後
- 増田屋の「純生どら焼き」⇒1個あたり540円(※送料込み※5個入りの場合)
増田屋の「純生どら焼き」は値段が高い分、原材料も良いものを使っています。
クリームたっぷり生どら焼き(ヤマザキ)・純生クリームどら焼き(増田屋)の原材料比較
ヤマザキと増田屋の「どら焼き」の原材料を比較してみました。どんな違いがあるのでしょうか?
ヤマザキ「クリームたっぷり生どら焼き」の原材料
「甘納豆入り小豆風味ホイップ」
- ホイップクリーム
- 小豆甘納豆
- 砂糖
- 小麦粉
- タマゴ
- ショートニング
- 牛乳
- ゼラチン
- 食塩
- ソルビット
- 加工デンプン
- トレハロース
- 膨張剤
- 乳化剤
- 着色料(カラメル、ラック)
- ホエイソルト
- ph調整剤
- グリシリン
- 安定剤(増粘多糖類)
- 香料
- 酢酸Na
- グリセリンエステル
ヤマザキ「クリームたっぷり生どら焼き」は「生クリーム」ではなく「ホイップクリーム」が使われています。
ホイップクリームは乳脂肪に似せた植物性原料ですから、生クリームのようなコクがありません。
どちらかと言えば「軽い感じ」です。
値段はホイップクリームの方が安く、乳化剤や安定剤などの添加物が多く含まれています。
また、クリームたっぷり生どら焼きには「ショートニング」や「香料」なども添加されています。
一般スーパーなどを流通させるため、保存性を高めるための「ph調整剤」や日持ちさせるための「酢酸Na」も入っています。
さまざまな添加物が入っています。
添加物は規定量の範囲でしっかり使用されていますので、体に害はないとされていますが摂り過ぎには注意です。
増田屋「純生クリームどらやき」の原材料
- 生クリーム
- 砂糖
- 小麦粉
- 卵
- 薄力粉
- 麦芽糖
- 植物油脂
- 蜂蜜
- みりん
- ベーキングパウダー
- 食塩
- 膨張剤
- 増粘多糖類
増田屋の生クリームどら焼きには、家庭の台所にもあるような材料を使っています。
ただ、気になるのは「増粘多糖類」
増粘多糖類は天然由来成分が多いようですが、摂り過ぎには注意です。
参考増粘安定剤は身体に害? 食品添加物の真実
「増田屋純生クリームどら焼き」のあんこは、北海道産の小豆を使っています。
また、小豆以外の原料も「国産」を使っています。
ヤマザキの生どら焼きより値段が高いですが、原料は安心できるものを使っています。
クリームとあんこのボリューミーな和洋折衷スイーツ。贈り物ギフトにも人気です。