※本ページはプロモーションが含まれています。

センサーゴミ箱ZitA(ジータ)の口コミは?分別できるステンレス製が人気!

センサーゴミ箱ZitA(ジータ)の口コミは?分別できるステンレス製が人気!

手を触れずにフタが開閉するステンレス製のセンサー付きゴミ箱、人気で売れていますね。

買った人の口コミや評判・感想をもとに、良かった点・残念な点を調べてみました。ぜひご参考にしてください。

実はこのゴミ箱はフタが上下ではなく、左右に開閉するのがとても便利なんですよ。

※楽天、amazon、ヤフーショッピングの口コミデータを参考にしています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

人気のセンサーゴミ箱ZitA(ジータ)!買った人の口コミ評判は?

センサー付きゴミ箱で人気の「ZitA(ジータ)」

  • 本体は腐食しにくいステンレス製で見た目もスタイリッシュ。
  • 別売り(2,000円ほど)のリングを付けると分別もできます。
  • 価格は45リットルで15,000円、30リットルで13,000円くらい。

安くはありませんが、特に45リットルの方は楽天での口コミは1,655件もありレビュー内容も好評、人気商品です。※記事執筆時のデータ

 

チェック「ジータ45リットル」の口コミ

 

ヤフーショッピング・amazonでも評判が良いですね。

使っている皆さんの声をピックアップしてみました。

 

フタが左右開閉なので置き場所を選ばない!フタが邪魔にならずゴミが捨てやすい。

蓋が横にスライドで開き、上に棚があっても邪魔じゃないです!しかもオシャレ。

つまり、こういうことなんです↓

うんうん、これ、わかります!

カウンターや机のした、棚の下に蓋つきのゴミ箱を置きたい時に問題なのが

 

フタがぶつかる…。ゴミが入れにくい…。

 

ですよねぇー。ここに置きたいのにフタがぶつかるから置けない!…ストレス。

ZitA(ジータ)ならこのストレスがありません。置く場所を選ばないのが良いですよね。

しかも、フタが開くスペースも広いので大きいゴミも捨てやすいですし、自動開閉なので手が汚れていてもフタに触らず開閉できます。うれしい~♪

 

フタが上にこないので邪魔感がない。

開いたフタが邪魔にならずノーストレスという感想。

 

開け閉めが無いだけでこんなに楽なものかと思い知らされました。

という感想もあります。

 

フタの開け閉めってそんなに面倒くさいの?

って思うかも知れませんが、ペダルを踏むひと手間すらなく、手を近づけると開くのは本当にストレス0(ゼロ)。

センサーの反応は良くて、パッと開いてゴミを捨てられます。開くのが遅いイライラはありません。

 

ゴミ箱の前を通るたびにフタが開いてしまうのでは?

 

こんな心配ありますよね。

 

センサーが反応する範囲は設定できます。

反応範囲を狭めれば前を通るたびにフタが開いてしまう心配はありませんよ。

自動開閉を辞めたい場合は手動開閉にも設定できます。

 

臭い漏れがない。臭くない。

ゴミ箱が臭い

閉まっているときは臭い漏れもなく、開けても臭いが拡散しないこと。

 

フタが上に開く物だと空気も一緒に上に移動して、臭いが出てきてしまうんです。

横開きだと空気が移動せずニオイが広がらないんですね。

 

フタ無しゴミ箱を使っていましたが、ニオイが気になってZitA(ジータ)を買いました!良いものに巡り合えました。

フタが閉まっていれば臭い漏れがなく、ペット用シーツをそのまま捨てても大丈夫という感想もありました。

 

これなら、おむつを捨ててもニオイ漏れの心配はないですね。

 

ですが、完全に臭いがしないわけではないんですね…、

 

感想を読んでみると開けたときのニオイは少しするみたいです…↓こんな感想もあります。

蓋を開けたときは少し臭いますが、蓋をされているときは臭いが漏れません。

閉まっているときは良いけど、フタを開けるとちょっと臭う…

ニオイは蓋が開く時に少ししますが、以前のゴミ箱よりはマシです。

フタが上に開くタイプよりはニオイ漏れ、ニオイの拡散が少ないのですが、どうしても気になる場合は↓

チェックゴミ箱底脱臭シート

ゴミ箱底専用の脱臭シートというのもありますね。

 

大容量ですが、いっぱいになったゴミ袋が取り出しにくい…

多くの人は、容量が大きいのでゴミ箱の袋を取り換える手間がなくなったとコメントしています。

ですが、

口コミの中には「ゴミをいっぱいになるまで入れると、袋が取り出しにくい」という感想が数件あるのも確か。

 

センサーゴミ箱の予期せぬメリット。子供が率先してゴミを捨ててくれる。

センサー付きゴミ箱にしてから、

開け~ゴミ箱!!っと呪文をかけて子供が喜んでゴミを捨ててます!

自動で開くので、子供も楽しんでゴミ捨てをするようになりました。

子供が率先してゴミを捨ててくれるようになったという嬉しい感想も数件あります。

 

確かに、これは子供にとって楽しいかも…

中には「オモチャになってしまうのでは?」と心配している人もいましたが、届いてみたらオモチャにされず安心していました。

 

デザインがおしゃれなステンレス製のセンサーゴミ箱「ZitA(ジータ)」

ジータは口コミ、評判がとても良いですね。別売りのリングを付けると分別もできます。

 

上開きのゴミ箱と違ってフタが邪魔にならずキッチンのカウンター下に置けるし、生ごみのニオイも気にならず快適です。

 

30リットル、45リットル2種類ありますが、人気なのは45リットル。

大容量なのでゴミ箱の袋を代える手間も減ります。

ただ、いっぱいいっぱいにゴミを入れてしまうと「ゴミが取り出しにくい」という感想も少しだけありました。

 

お子さんがいる人は、子供のおもちゃにならないかご心配もあるかも知れませんが、

私が口コミを読んだ時点ではそのようなことで困っているというのはありませんでした。

それより、「子供が喜んでゴミを捨ててくれる」という嬉しい感想があります。

 

自動開閉する姿が可愛らしく、我が家では「ゴミ箱」ではなく「ジータ」という愛称で呼んでいます。

こんな感想もあります。

 

ゴミ箱としては値段が高いですが、「買ってよかった」と感じている人が多いですね。

※紹介している情報は記事公開(または更新)時点のものです。リンク先で価格の変動、ランキング順位の変動などがある場合はご了承くださいますようお願いいたします。

※本ページはプロモーションが含まれています。

日用雑貨・キッチン用品
スポンサーリンク
スポンサーリンク
通販人気調査隊