固めプリンの通販で人気はどこ?おすすめのお取り寄せ先を3つご紹介します!

固めプリンの通販で人気はどこ?おすすめのお取り寄せ先を3つご紹介します!

固めプリンが最近話題ですね!

固めプリンの通販を3つご紹介します。どこも素材にこだわっていて、人気があっておすすめできますよ。ぜひご参考にしてください。

インスタやツイッターでも「#プリン活動」されている方が多数です。中でも最近人気なのが「固めプリン」なんですって。

ここ数年は滑らかで、舌の上でとろけてしまうようなプリンがずっと流行っていましたね。それもいいのですが、固めのプリンはしっかりした食感と卵の味わいがたまらないのだとか。

そういえば、昔、家庭科の授業で作ったプリンも固めだったような…。懐かしくも新しい味わいなんでしょうね。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

固めプリンのおすすめ通販先①三和の純鶏名古屋コーチンたまごぷりん

こちらは楽天で口コミや評判のよい人気の固めプリンです。

チェック【三和の純鶏名古屋コーチンたまごぷりん】楽天での口コミを見る

ツイッターでも美味しいと評判がいいですね。鶏専門店のプリンで名古屋コーチン卵を100%使用!名古屋コーチンの卵は普通の卵よりも濃厚な味が特徴なんですよ。

濃厚さは、固めプリンでありながら「ねっとり系プリン」という表現がピッタリくるかもしれません。

パッケージが金色で名古屋らしいゴージャスさもありますし、味もとても美味しいので贈り物にしても喜ばれますね。

ただ、

4人で食べるには、すごく小さかったです。

という感想もあります。

サイズは小さめで、見た目も地味だし、プリンだと思うと値段がちょっと高いな…と思うかも知れませんが、食べてみると卵の濃厚さがたまらなく、甘すぎないとても美味しい大人の味のプリンです。

流石、人気商品。食べてみて美味しさにびっくりしました。

という感想もあります。

1つで物足りなさそうな場合は、2個セット、3個セットでもいいかもしれません。

三和の純鶏名古屋コーチンたまごぷりん詰合せ(2個セット)

三和の純鶏名古屋コーチンたまごぷりん詰合せ(3個セット)

 

材料は、生クリーム、全卵、牛乳、グラニュー糖、脱脂粉乳。香料などの添加物は入っていないです。濃厚な味の名古屋コーチンの卵と生クリームが入っているので、「濃厚なおいしさ」は間違いありませんね。

ツイッターでの感想も少しご紹介します↓

 

現在アマゾンでは販売がありません。楽天とヤフーショッピングのみの販売です。

 

固めプリンのおすすめ通販先②わたなべ牧場の手造りプリン。生クリームなしのあっさり味

四国地方、中国地方の総合スーパーのネットショップで、ここに注文すると島根県安来市わたなべ牧場からプリンを直送してくれるようです。

わたなべ牧場の手造りプリンも美味しいとツイッターなどで評判ですよ。甘さ控えめで懐かしいお味。体にやさしい固めプリンです。

ツイッターの感想の中には「夜中2時に目が覚めた時に食べたいプリン」というのがありました。それだけさっぱりしている、胃に負担のかからないような優しいプリンなんですね。

 

材料は卵と牛乳と砂糖だけ。

 

なんとシンプルで優しいプリンなんでしょう。添加物、香料など無駄なものは一切入っていません。生クリームも入っていません。

牛乳はもちろん、わたなべ牧場の牛乳。この牛乳を出すウシさん達の餌にもこだわっているんです。

卵も地元島根県の安生産のお美味しい卵を使っていますよ。

 

別添えのカラメルソースも、濃厚な甘さと風味のある三温糖を煮詰めて作った本物のカラメルソースです。上品な苦味とコクがあります。カラメソースも美味しいんです。

ツイッターの感想がたくさんありますので、代表的なものをご紹介しますね↓

固めプリンで卵の味もしっかり。見た目はとっても地味ですがかなりおすすめです。

島根のプリンですが、成城石井やナチュラルローソンにも売っています。近くにお店の無い方は楽天で通販もありますよ。

成城石井で買ったわたなべ牧場の手造りプリンが美味しかったので「お世話になった方へのお歳暮にした」という感想もありますね。

 

固めプリンのおすすめ通販先③プリン研究所のこだわり高級プリン

マツコの知らない世界でも紹介された「プリン研究所」というプリン専門のお取り寄せ先があります。

チェック>>お取り寄せでしか買えない【固めプリン】プリン研究所公式サイト

プリン研究所の「かため」も人気ですよ。

名前がユニークで分かりやすいですね。

お店の名前も「プリン研究所」なんて変わった名前ですが、徹底的に素材にこだわって、最高のパティシエが心を込めて丁寧にプリンを作っているインターネット通販のみのお店です。

大量生産、作り置きはいっさいせずに、注文を受けてからひとつひとつ作るんです。もちろん添加物はなし。

素材にも一切妥協なし、こだわりぬいているので、お値段はちょっと高め…。

「かため」は1つ800円ほどします。

高い、でも食べたい…。そんな人が続出です。一度は食べたい高級プリンですよね。

プリン研究所には、こだわりのフレーバーソースが全12種類。このフレーバーソースは1プリンにつき2つ選べます。

プレーバーソースによって違う味が楽しめますね。

現在、楽天には出店しておらず、公式サイトとアマゾン、ヤフーショッピングでの販売になっています。

チェック>>お取り寄せでしか買えない【固めプリン】プリン研究所公式サイト

 

ここ数年は滑らかでとろけるようなプリンが人気でしたが、最近になってツイッターやインスタグラムでも「固めプリン」が話題です。

卵の味がしっかりした、濃厚なおいしさがたまらないです。どこか懐かしい味が良いです。

おいしいにプリンに出会えますように(*^-^*)

【記事内でご紹介したプリンの通販先】

 

 

チェック>>プリン研究所公式サイト【固めプリン】

食品・グルメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
通販人気調査隊