※本ページはプロモーションが含まれています。

ブルーデオの口コミ評判は?フジコー空気清浄機の光除菌消臭効果はどの程度?

ブルーデオの口コミ評判は?フジコー空気清浄機の光除菌消臭効果はどの程度?

フジコーの空気消臭除菌装置ブルーデオ S型 MC-S101が話題です。

向井理さんのCMも放送されていますね。

ただの空気清浄機とは一味違います。

気になる効果や性能、口コミや評判を調査しました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ブルーデオMC-S101は「ただの」空気清浄機ではない?!

フジコーってご存じですか?知る人ぞ知るすごい技術を持っている会社です。

特に注目したいのが「国際宇宙ステーションの消臭プロジェクト」の技術を生かした空気消臭除菌装置ブルーデオ。

宇宙ステーションって換気が簡単にはできません。なので、ニオイは大問題…。

宇宙ステーションの消臭問題解決にたずさわっているのが「株式会社フジコー」です。

宇宙ステーションの消臭研究は、宇宙航空研究開発機構JAXA(ジャクサ)と共同研究なんだそう。

その宇宙ステーションの消臭技術をご家庭用にアレンジしたのが空気消臭除菌装置ブルーデオです。

参考:光触媒で宇宙ステーション内を消臭

消臭効果はどの程度?

猫のニオイに関して

ペットのニオイの消臭効果について、ツイッターで口コミがあります↓

写真の猫ちゃんと比べても分かるように、本体はかなりコンパクトです。コンパクトですが消臭効果は抜群。

空気もスッキリいい感じだそうです。

ブルーデオの消臭効果の評判は良く、

「プラズマクラスター除菌脱臭機」なみに、ネコのウンチのニオイがしなくなった。

引用元:家電watch

というのがあります。

猫の●●●のニオイってけっこう気になりますから…、それがスッキリするなんてかなりの消臭効果では??

 

消臭の仕組み。ニオイ物質を分解

  • 一般的な空気清浄機はフィルターにニオイ物資を吸着させて、ニオイを取るという仕組み
  • ブルーデオは、光触媒フィルターにニオイ物質を吸着し分解。きれいな空気を放出します。

ブルーデオはニオイを元から絶つのです。

フジコーの光触媒には宇宙ステーションの消臭にも一役買っている、独自の技術があります。

フィルターにニオイ物質が残りません。

お部屋へのニオイ戻りはいっさいありません。

 

除菌効果もしっかりある?

研究試験データが発表されています

空気消臭除菌装置ブルーデオを稼働させると

  • 浮遊ウイルス
  • 浮遊カビ
  • 浮遊菌

が除去されるという研究試験データが発表されています。

参考:Blue Deo ブルーデオS型 試験データ

※公式サイトの「試験データ」から確認できます。

 

除菌の仕組み。オゾン・イオン・次亜塩素酸を空気中に放出しない

ブルーデオはオゾン、イオン、次亜塩素酸が一切放出されず、ペットや赤ちゃんのいる部屋でも100%安心して使えます。

  • 一般的な空気清浄機はオゾン、イオン、次亜塩素酸を放出して菌・ウイルスを除去します。
  • ブルーデオは、光触媒フィルターに菌・ウイルスを吸着し分解。きれいな空気を放出します。

オゾンやイオンや次亜塩素酸は、空気中に一定濃度であれば安全とされていますが、それでも気になるなぁ…っという人には嬉しいですね。

 

デメリットは音…?音が気になることも…?

【運転音】弱:22dB、標準・28dB、強:40dB

「強」モードで40dBほどです。40dBは静かな住宅地の昼、市内の深夜、図書館内くらい。

普通なら気にならないかもしれませんが、寝室では気になってしまうかもしれません。

 

標準だと28dB(30dBで郊外の深夜、ささやき声程度)なので、静かだと思います。

 

ちなみに20dBで葉っぱのすれ合う音程度です。

↑近くでは稼働音がしますが、離れれば気にならない程度なんですね。

 

コンパクトでどんな空間にもとけこむデザイン

【サイズ】幅187mm×奥行129mm×高さ268mm
【重量】約1.4kg

かなりコンパクトですね。

インテリアの棚に置いても邪魔になりません。

何畳に対応している?

8畳まで対応しています。

コンパクトながら、8畳のスペースに対応できます。

 

電気代は?

「標準モード」で24時間稼働、1ヶ月使用して約175円です。それほど家計に負担がなさそうですね。

運転モード標準
風量0.13 ㎡/分0.24 ㎡/分0.4 ㎡/分
消費電力8.5 W9.0 W12.0 W
24時間あたりの電気代※約5.5円約5.8円約7.8円

※ 新電力料金目安単価27円/ kWh(税込)で計算。

 

フィルターの交換は?

光触媒フィルターの交換は必要ありませんが、 プレフィルターの交換は必要です。

プレフィルターを掃除しても黒い目詰まりやニオイが取れなくなってきたら、交換時期です。

普段のお手入れ(掃除)は、光触媒フィルター・プレフィルターのほこりを掃除機で吸い取るだけです。

掃除頻度は、1ヶ月に1度程度です。

※使用する環境によってフィルターの交換時期が違ってきます。

 

ブルーデオは口コミ評判良し

フジコーの空気消臭除菌装置ブルーデオの口コミ評判はとても良いです。

楽天では総合評価が☆4.56。かなりの高評価です。(※2022年2月26日データ)

フジコー「ブルーデオ」口コミ一覧[楽天価格ナビ]を見てみる

 

フジコーの空気消臭除菌装置ブルーデオ【BlueDeo】MC-S101は、宇宙ステーションの消臭技術を家庭用の空気清浄機に応用しています。

JAXAと共同研究している技術をご家庭でも使えるなんて消臭力はかなり期待できそう。

ニオイの元はフジコー独自の技術が使われた光触媒によって分解され、根絶されます。

フィルターにニオイの元がたまりません。ニオイ戻りは一切なし。

 

除菌効果もすぐれています。

しかも、空気中にイオン、オゾン、次亜塩素酸が放出されません。

なので、赤ちゃんやペットなどのいる部屋でも100%安心して使えますよ。

 

サイズはとてもコンパクトですが、パワフルに活躍してくれそうです。

ただ、強モードですと音が気になる方もいます。40dBは図書館くらいの音です。普通に使う分には強でも良さそうですが、寝室では気になるかもしれません。

寝室では、弱~標準で使うのがいいかもしれません。

使用は8畳が目安なので、8畳より広くなければ弱~標準でも十分効果を発揮できるのではないでしょうか。

※紹介している情報は記事公開(または更新)時点のものです。リンク先で価格の変動、ランキング順位の変動などがある場合はご了承くださいますようお願いいたします。

※提供商品の紹介記事にはタイトルに[PR]表記があります。

※当サイトでは楽天・Amazon・Yahoo!ショッピングでお取り扱いのある商品に関する広告を主に掲載しています。

家電
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
通販人気調査隊