強炭酸水クオスが楽天通販で人気なので口コミ調査してみた!なぜこんなに売れているの?!

強炭酸水クオスが楽天通販で人気なので口コミ調査してみた!なぜこんなに売れているの?!

強炭酸水の楽天通販で人気上位をキープしている大分県日田産のクオス(kuos)。口コミ数も36,000件超えと炭酸水部門では圧倒的です。※2019年7月現在

なぜ数ある強炭酸水のうち「クオス」がこんなにも人気で売れているんでしょうか?人気の秘密は何なのでしょうか?調査しました!ぜひご参考にしてください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

強炭酸水クオス(kuos)は楽天通販で人気!

チェック>>強炭酸水部門口コミ数ランキング【楽天】

口コミ数ランキングでも分かるように2位以下に大きな差をつける強炭酸水です。

口コミというのは買った人すべてが投稿してくれるものではないので、実際にはもっともっと多くの人が強炭酸水クオスを購入されていると予想できますね。

数多く寄せられている口コミを見ると、「他の炭酸水よりも炭酸が強い」「すっきりとした味わいで雑味なくおいしい」というのが人気で売れている理由と言えそうです。

詳しく調査しましたのでぜひご参考にしてください。

強炭酸水クオスが人気の理由を口コミから調査!

強炭酸水クオスがなぜこんなに人気なのか?口コミをもとに調査しました。

強炭酸水で最強かも?!

・炭酸がかなり強いです。
・この強炭酸水を飲むようになってから他の炭酸水が物足りなくなりました。
・強炭酸はいろいろな店のを試しましたが、これが一番強い。

強炭酸水なので当たり前ですが…このような「炭酸が強い」という感想が多いですね。

強炭酸水「炭酸」の強さを比較

クオスは「炭酸が強い」という感想が多いのですが、具体的にどの程度強いのでしょうか?

楽天で人気の他強炭酸水とガスボリューム(GV)を比較してみました。ガスボリュームというのは炭酸の強度の単位です。

1リットルの液体に1リットルの炭酸ガスが溶けている状態を「1GV」と言います。

 

↓こちらも楽天で人気のある強炭酸水VOX。ガスボリューム(GV)は5.0です。

 

↓こちらの強炭酸水も炭酸水部門のデイリー売り上げランキングで上位にランクインしています。ガスボリューム(GV)は4.8です。

 

↓サンガリアの強炭酸水「伊賀の天然水」も有名でよく売れています。GVは5.0です。

 

そして、クオスは…なんと5.5GVです↓

他にもいくつか調査してみた中で、今のところ5.5GV以上のものはありませんでした。数値からするとクオスは強炭酸水の中でも「最強」と言えるのではないでしょうか。

知名度のある強炭酸水「ウィルキンソン炭酸」のGVは公開されていないので分からないのですが、「ウィルキンソンよりもガツンとビリビリくる」「ウィルキンソンより強い炭酸」という感想もあります。

ウィルキンソンよりも炭酸が強めに感じる人が多いようです。

炭酸が抜けにくい工夫

炭酸水は未開封でも自然と少しずつ炭酸が抜けてしまうものなんです。

ですが、強炭酸水クオスはピリピリするくらいの強炭酸を味わってもらうために炭酸を抜けにくくする工夫がされています。

5.5GVのかなり強い炭酸水なので炭酸ガスの圧力に耐えられるように、通常のペットボトルよりも高品質のものを使用しています。

もちろんペットボトルのフタは、炭酸の抜けにくい二重構造です。

ペットボトルから次第に抜けていく炭酸をキープします。

また、炭酸水は満タンではなく3cmすきまを開けて入れられていますが、これにも炭酸を抜けにくくする企業秘密があるのだとか!

味がおいしい

・癖になる炭酸の強さとうまさでリピートしました。
・水自体のくせがなく飲みやすいと思います。
・スッキリした味わい。美味しい!水そのものが美味しいのかな。

炭酸が強くて満足されているのはもちろんですが、水そのものがおいしいので、クセが無くすっきりした味わいと評判も高いです。

強炭酸水クオスは水にもこだわりがあります。

水の郷100選に選ばれた大分県日田市の水だけを使っています。盆地を囲む山々が蓄えた豊かな地下水を使用。

九州大分県日田市は水がおいしいので、酒造りも盛んになりました。日田エリアには、三和酒類(いいちこ焼酎で有名)やサッポロビールの工場もありますね。

この日田の水をろ過して純水(不純物を含まないかほとんど含まない、純度の高い水。雑味もない)にして強炭酸水にしています。

純水は味がクリアなだけでなく、ものを溶かす力が強いので、より炭酸ガスが溶け込みやすいんです。これも炭酸が強い理由ですね。

強炭酸水クオスのおいしい飲み方

3度に冷やした強炭酸水をボトルから直接飲む

↑強炭酸水クオスの最もおいしい飲み方です。3度以下が強炭酸水をもっとも「おいしい」と感じられる温度です。

よりおいしく飲みたい場合は、強炭酸水クオスを3度以下に冷やしてくださいね。

冷蔵庫の冷蔵室や野菜室では3度以下にはなりません。3度以下に冷やすには…

チルド室で半日(12時間以上)冷やす
冷蔵室で冷やしておいたクオスを冷凍室で30分冷やす

この2つの方法があります。

冷凍庫で冷やす場合は、取り出し忘れには要注意です!凍らせてしまうと破裂する恐れがあるので、くれぐれも取り出すのを忘れないでくださいね。

そして、グラスやコップに注がずに「ボトルのまま飲む」ことで、炭酸が抜けずガツンとヒリヒリするくらいの炭酸水を味わえます。

注ぐ場合は、グラスを傾けて泡立てないようにそっと注いでくださいね。

さいごに

楽天通販で大人気の強炭酸水「クオス」をご紹介しました。

・5.5GV(ガスボリューム)で他の強炭酸水よりも強い。
・九州の水の郷、大分県日田市のおいしい地下水だけを使用。
・おいしい水をろ過して純水にしているので、「雑味がない」「くせのない」すっきり飲みやすい強炭酸水。

このような特徴のある強炭酸水で、とても人気があり売れています。

「この炭酸水飲み出したら他の炭酸水は飲めない」このような評価もあります。リピーターさんも多いですね。

クオスは、通常500ml×24本で1,800円。送料無料です。

1リットル換算で1本150円。

スーパーマーケットで普通の強炭酸水が1リットル100円前後。クオスはGV数値でも分かるように間違いない強炭酸。

そして、水の郷「日田」の美味しい地下水を使用。

さらに、重たい炭酸水を家まで運んでくれてこの価格は安いですね。

ガツンとビリビリくる強炭酸水クオスを試してみる価値はあります。2019年7月22日現在、炭酸水SALEで1,800円⇒1,650円です。

食品・グルメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
通販人気調査隊