防災セット、できれば使わないのが一番いいのですが…。
自分で一つずつ用意するのは大変だし、手間がかかるので防災セットは準備を怠りがちです。普段の生活に必要としない物だから、後回しになってしまいますよね…
でも、いざというときはないと困ります。
楽天でよく売れている人気でおすすめの2人用の防災セットをご紹介します。「人気の秘密」「選ばれている理由」は何でしょうか?
「防災リュックをずっと準備しなきゃいけないと思いつつ、先延ばしにしています…」という方は、ぜひご参考にしてください。
防災セット2人用のおすすめはラピタ。人気で選ばれています。
防災用品トップブランドのラピタの(LA・PITA)のシェルターシリーズ(SHEL TER)です。
個人だけでなく、企業や団体、法人にも選ばれている防災セットで品質は問題なく信頼できます。
・KDDI
・レクサス
・ネットトヨタ
・カゴメ
・伯方の塩
・一条工務店
・大阪水上警察
・東京都足立区役所
・横浜市金沢区役所
・日本郵便
など…
ラピタのシェルターシリーズは防災用品をただ詰め込んだ防災セットではありません。
・危機管理のプロ防災士と共に共同開発
・独自のテストや試験を繰り返し製品化
いざというときに、しっかり「使える」実用性のある防災セット。人の命を守るために作られた防災セットなんです。
防災セットはもっと安いものもありますが、中身が粗悪品だったりして買いなおしが必要ということもあります。ラピタのシェルターシリーズならばそんなことは絶対ありません。
【防災セット】ラピタのシェルターシリーズ中身は?
防災士監修のもと、災害時に必要なものは一通り入っています。
楽天で中身の詳細が分かります。
チェック>>防災セットSHELTER☆2人用【楽天】
その中でも、この防災セットの購入に決め手になったという感想があるのが「蓄電式ラジオライト」です。
以下の動画で、この蓄電式ラジオライトの簡単な性能が分かります。(1分ほどの動画です)
災害時に必須のラジオと懐中電灯の一体型です。発電機も内蔵されています(ダイナモ発電)。
ダイナモ発電のついた防災ライトは一般的になってきて、めずらしいものではありません。
この防災ラジオライトの優れている点は蓄電機能です。発電した電気を本体にためることができるので、スマホの充電もできます。
災害時には電話はつながりにくくなるものの、災害用伝言サービス、LINEやツイッターなどのSNSは比較的つながりやすいのです。家族や友人の安否確認に使えます。
スマホの充電ができる蓄電式ラジオライトは心強いですね。
・多機能ダイナモラジオライト
・エアーマット
・高輝照度調光ランタン
・蓄光ホイッスル(救助者に自分の存在を知らせる)
・レスキュー寝袋
・レスキューシート
・簡易トイレ
・目隠しポンチョ(着替え時に活躍)
・保存食(ライス・クッキー・野菜ジュース)
・保存水(7年保存可能)
・ウォーターバック
・レインコート
・体ふきシート
・軍手
・救急セット
・マスク
・単三乾電池
ラピタのシェルターシリーズは防災セットなのにおしゃれ!
防災セットのリュックはデザインがイマイチ…と思われている方も多いと思います。
ラピタのシェルターはアウトドアリュックのようなスタイリッシュなデザイン。
防災セットはしまい込んでしまうと、いざというときに取り出せず役立ちません。おしゃれなデザインなので寝室やリビング、玄関などの見えるば場所に置いてほしいです。
【防災セット】ラピタのシェルターシリーズの口コミ
この防災セットの口コミや評価は総合的にみると、とてもよいです。
どういったところが良かったのか、または悪かったのでしょうか?ご紹介します。
チェック>>【防災セット】ラピタ・シェルターシリーズ2人用の口コミ(楽天みんなのレビュー)「自分で全部そろえるのは大変だけど、これ1つ買えば安心できました」
「リュックの容量が大きくて余裕があって良い」
たくさんの防災グッズが入っていますが、それでもリュックには余裕があります。
赤ちゃんのいるご家庭ではオムツ、ペットのいるご家庭ではペットの餌など、必要に応じたものをプラスして入れられます。
この防災セットの感想で「グッズの使用感や防災セットの置き場所などについて」かなり参考になるものがあるので、ご覧になってご参考にしてください↓
チェック>>防災セット【ラピタ・シェルターシリーズ】参考になる感想(楽天レビュー)防災セットの残念な口コミ・評価
残念な感想や評価もあります。
セット内容やグッズの使用感などに関する不評はとても少ないのですが、多いのは「防災セットがまだ届かない」という発送の遅さに関する評価です。
この防災セットは大きな地震が発生すると、注文が殺到します。あってはいけないことなのですが、注文が殺到したときに社内ミスで発送の遅れが生じたことがあったようです。
災害はいつ起きるかわからないものです。「準備しよう」と思ったタイミングで、早めに用意するのがよさそうですね。
さいごに
「出産を機に用意した」「大きな地震があったので用意した」「豪雨があったので用意した」など防災セットを準備したきっかけは人それぞれです。
防災セットは「準備しよう」と感じたときに準備しておかないと、また後回しになってしまします。
必要な時が来ないことが一番良い事なのですが、「安心」を家に置いておくことも必要かも知れませんね。
防災セットはくれぐれも「しまい込まない」ようにしてくださいね。
・なかなかこれだけのものを集めるのは大変です。
・自分で一個一個揃えようとしていたのですが、非常に面倒臭く思えたからです。でも今回思い切ってこちらを購入して、本当に良かったです。
・自分で揃えると面倒ですがこれを買ったら一安心。きちんと検品もされていて嬉しいです。
・値段にわりにグッズがたくさん用意されており、賞味期限も4年近くあるので安心。
引用元:【楽天】ラピタ・シェルターシリーズ2人用の口コミ