※本ページはプロモーションが含まれています。

クローバル包丁口コミ評判良し。切れ味は?切れなくなったりするの?

クローバル包丁口コミ評判良し。切れ味は?切れなくなったりするの?

グローバル包丁(GLOBAL)は刃と柄が一体型、持ち手が木製ではないので痛まないし清潔。デザインも素敵ですね。

口コミ評判も良く人気の包丁です。

 

グローバル包丁詳細GLOBAL包丁(日本製)

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

グローバル包丁の口コミ評判は良いです。

グローバルの包丁は多くの人に選ばれ、使われています。

2022年2月8日現在で、口コミ評判は口コミ3,972件、総合評価4.77とかなり良いです。

チェックすべてのグローバル包丁の口コミ【楽天】

グローバル包丁の切れ味は?


グローバルの包丁ははまぐり型の刃付けで、切れ味は良いです。

はまぐり型の刃付け
はまぐり型の刃はV字の刃よりも刃こぼれがしにくく、刃先が長持ちします。また切ったものの刃離れが良く、切れ味がよく感じます。

 

グローバル包丁は切れなくなったりする?刃こぼれする?

グローバル包丁の口コミでも「半月~1ヶ月で切れ味が悪くなってきた」というものもあります。

グローバル包丁でも万能ではありません。

刃先を刃こぼれを防ぎ、長持ちさせるためにあまりに硬いものは切らないほうが良いですね。

・冷凍食品・氷等は、絶対に切らないで下さい。

・硬い食材(かぼちゃ、とうもろこし、乾燥餅、骨など)へのご使用はお避け下さい。

引用元:吉田金属工業株式会社グローバル包丁使用上の注意より抜粋

刃こぼれしたり、刃先が丸くなってくれば、当然切れ味が悪くなったように感じます。

使用頻度にもよりますが家庭用の包丁ですと、だいたい1ヶ月くらいで切れ味が鈍くなってくるのが一般的です。

グローバルの包丁と言っても、普通の包丁と同じように定期的にメンテナンスする必要があります。専用のシャープナーを使用するとお手入れも簡単です。

 

グローバル包丁の切れなくなったら研ぎ直しできる?

切れ味が悪くなってきたと感じたら、スピードシャープナー(グローバルシャープナー)を使うのが簡単なお手入れ方法です。

はまぐり型の刃に適したシャープナーになっています。

専用のスピードシャーナーでお手入れして、定期的に有償の研ぎ直しをすることで、切れ味を持続させることができます。

有償の研ぎ直しサービスは吉田金属工業(グローバル包丁のメーカー)で受け付けています。

研ぎ直し詳細研ぎ直しサービスについて(メーカー公式サイト)

 

グローバル包丁のデメリットは?

グローバル包丁はやや重いと感じる場合もあります。

今まで木製の柄を使っていた場合、持ち手もステンレスなので、重いと感じる場合があるかもしれません。

三徳包丁は120~200gくらいを選ぶのが良いです。グローバル包丁の重さは以下を参考にしてください。

・刃渡り18cm 175g
・刃渡り16cm 165g
・ぺティーナイフ 110g

 

切れ味とデザインで人気のグローバル包丁

グローバル包丁はまぐり型の刃付けで切ったものの刃離れが良くストレスがありません。

ただ、グローバル包丁の「切れ味の良さ」を長もちさせるためには、専用スピードシャープナーでの日常お手入れが必要です。

どんなにいい包丁でもお手入れしないと切れ味は鈍ります。

刃渡り18cmのセットが1番人気ですが、中には「重い」と感じる人もいるので、自分にあったサイズを検討してみてくださいね。

お気に入りの包丁で楽しくお料理したいですね。

※紹介している情報は記事公開(または更新)時点のものです。リンク先で価格の変動、ランキング順位の変動などがある場合はご了承くださいますようお願いいたします。

※本ページはプロモーションが含まれています。

日用雑貨・キッチン用品
スポンサーリンク
スポンサーリンク
通販人気調査隊