お風呂のカビってやっかいですよね。特に天井や壁など自分の目線より高い所だとカビ取りスプレーはできないし垂れてきちゃうし、どうやってカビを取ろうかなぁ…。
カビ取り剤をキッチンペーパーに浸して貼り付けたりするのかなぁ?片栗粉も使えるらしい?でも面倒くさそう…。
お風呂の天井や壁のカビ掃除にぴったりの垂れないカビ取り剤を見つけたのでご紹介したいと思います。ニオイも臭くないと評判で、ヒルナンデスでも紹介されました。
カビ取り剤でおすすめは垂れないジェルタイプ!天井や壁のカビも楽々
お風呂のカビ掃除で特に大変なのは天井。スプレーは目線より上に使うことは厳禁です。目に入ってしまうことにもなりかねませんね。危険です。
カビ取り剤でジェル状ものなら天井や壁にも使えるのでは?
でも、粘りの少ないジェルでは垂れてきてしまって、天井や壁には使い物になりません。
この「カビトルデスPRO」は粘度が強く天井に塗っても垂れません。ジェル状だから飛び散りもなく安心して使えます。
さらに便利な点はジェルに赤い色がついているところ。
カビ取り剤に色がついていることで、どこに塗ったのか分かりやすく、流し忘れもありません。
このような口コミが多数あります。
チェック>>カビトルデスPRPの口コミを見てみる【楽天】カビ取りジェル「カビトルデスPRO」は臭いも少ない
カビ取りジェル「カビトルデスPRO」のいいところは一般的なカビ取り剤と比較して臭いが少ないところです。
塩素系カビ取り剤特有の「ツン」とした臭いがしないのです。
窓を開けて喚起してもあの独特の刺激臭には気分が悪くなりそうで苦手ですが「カビトルデスPRO」は臭いが少ないと口コミでも評判。
カビ取りジェル「カビトルデスPRO」の口コミや評判は?
・液垂れしない
・塗ったところや流し忘れが分かりやすい
・臭いも少ない
いい所ばかりのようですが、カビの取れ具合、カビへの効果はどの程度でしょうか?
実際に使われた方の口コミをご紹介します。ご参考にしてください。
チェック>>カビトルデスPRPの口コミを見てみる【楽天】カビトルデスPROはカビ取りの効果は高いものの万能ではありません。長く放置したガンコで奥深くまで浸透してしまったカビを完全に白く取り除くことはなかなか難しいようです。
カビトルデスPROは他社のジェルタイプのカビ取り剤と比較して粘土が高いので、カビにしっかり密着します。そのため、粘土の弱いジェルタイプ、泡タイプ、液状のカビ取り剤よりも成分がしっかり浸透するので、漂白効果も高いのです。
使い方の注意点としては、「乾いた状態のところに塗る」ということ。濡れた状態でカビにぬってしまうと効果が出ない場合があります。
さいごに
カビトルデスPROの口コミは全体的に見て評価が高めです。
カビ取りの効果が期待したほどではなく、低い評価をつけられた人の中にも他のカビ取り剤より「垂れない」「臭いがきつくない」「色付きで分かりやすくていい」というところには満足されている方もいます。
カビトルデスPROのカビ取りレベルは「カビ〇ラーとそんなに変わらない」という口コミもありますが、カビトルデスPROの1番のメリットは「垂れないこと」だと感じます。
お風呂の天井や壁のカビを取るためには「垂れない」カビ取り剤が不可欠ですね。