switchコントローラー 【T23PRO】をご提供いただき使ってみました。

小学校3年生の子供が使っています。使いやすく喜んでいます。
「任天堂純正プロコン」は7,678円(定価)、「T23PRO」は3,000円弱。
半額以下ですが、使い勝手は純正プロコンと変わらない快適さです。

お財布にも優しい!
見た目も純正プロコンと似ています↓

上:純正プロコン 下:T23PRO

子供がゼルダの伝説でつかっている様子を動画でご紹介していますので、ご参考にしてみてください。
switchコントローラー 【T23PRO】を子供が使ってみた
↓子供が接続できてました。簡単なんですね。
小学校3年生の子供の手にもなじむ大きさでした↓
子供(小学校3年生)が「ゼルダの伝説ティアーズオブキングダム」で使用中の動画↓

子供でも問題なく使えています。ボタンが押しにくいとかは無いとのこと。
ジャイロセンサーの精度もばっちりです↓
【T23PRO総評】純正じゃないプロコンだけどなかなか良い!
小学校3年生の子供でも使いやすいです。
ボタンの配置は純正のプロコンと同じです。
ただ、「+ボタン」の位置が純正プロコンとちょっと違います。
なので、純正プロコンを使い慣れている長男(中学校1年生)は「指が届きにくい」と言っています。
※「慣れ」だと思います。次男(小学校5年生)、三男(小学校3年生)は「指が届きにくい」とは言っていません。
私がボタンを押したり、スティックキーを動かしたりしてみたところ、ボタンの押し具合は「しっかりしている」「スティックキーは純正プロコンより硬め:と感じました。(※個体差かもしれません)
T23PROプロコンはアミーボも使えますが、我が家にはアミーボが無いので使っていません。
T23PROでアミーボを使っている方の代表的な口コミは、以下のリンクより見られます↓
「ゼルダの伝説ティアーズオブキングダム」で使っていますが、操作のしにくさなどは無く子供は喜んで使っています。
値段が純正プロコンの半額以下なので、親も嬉しいです。

純正プロコンの半額以下ですが、アミーボも使えてコスパは良いのではないでしょうか。
見た目も似ています。

【同梱品】コントローラー本体・タイプCケーブル・説明書

日本語説明書付きです。
※このプロコンはJoySkyさまよりご提供いただきました。