信濃屋伊達鶏の唐揚げ私の口コミ!にんにく不使用でさっぱり♪子供にも大好評の冷凍唐揚げ[PR]

信濃屋伊達鶏の唐揚げの口コミ!大容量の冷凍唐揚げでコスパ良し?

信濃屋の人気商品「伊達鶏の唐揚げ」1.25kgを食べてみました!

信濃屋伊達鶏の唐揚げ

1パック250gが5個!大ボリュームです。

たくさん食べられる~♪

 

ひとつひとつプチプチシートにくるまれています。

信濃屋伊達鶏の唐揚げ

 

真空パックになっていて、大きな唐揚げが7~8個入っています。

信濃屋伊達鶏の唐揚げ

信濃屋伊達鶏の唐揚げ

調理法(温め時間)が書かれた紙が一緒に入っているので、その通りレンチンしました。

 

今日の夕食はラクラクです。伊達鶏の唐揚げをお皿に移してレンチンするだけ!

信濃屋伊達鶏の唐揚げ

信濃屋伊達鶏の唐揚げ

信濃屋伊達鶏の唐揚げ

 

我が家ではニチレイの冷凍唐揚げをよく買いますが、長男だけはニチレイ冷凍唐揚げが嫌いで食べないのです…

冷凍唐揚げがキライな長男も美味しいと言って5つも食べた「信濃屋伊達鶏の唐揚げ」を口コミレビューします。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

信濃屋伊達鶏の唐揚げは美味しい!私の口コミレビュー

信濃屋伊達鶏の唐揚げ

信濃屋伊達鶏の唐揚げ

信濃屋伊達鶏の唐揚げ

福島県の希少なブランド鶏のから揚げです。ほど良く弾力があって歯ごたえもあるけど、とてもジューシーなもも肉!

 

信濃屋伊達鶏の唐揚げは、今まで食べていたニチレイ冷凍唐揚げとは全然クオリティーが違いました…。

ニチレイ冷凍唐揚げ

 

本当に違うの。味も食感も違います。

【伊達鶏の唐揚げはこんな唐揚げでした】

  • 衣が薄く、衣の味が薄味
  • にんにく不使用でさっぱり
  • 鶏肉本来の美味しい味が楽しめる
  • 程よい弾力(歯ごたえ)がある

伊達鶏の唐揚げは濃すぎないさっぱり味。ニンニクやスパイスが効き過ぎておらず「へんにしつこい味」も無いんです。鶏肉の程よい歯ごたえも好きです。

 

子供たちにも好評でした。

我が家の次男三男(小学生)は冷凍唐揚げが好きなのですが、市販の唐揚げは味がしつこくて一度に食べるのは2つくらい。

だけど、伊達鶏の唐揚げは大きいの4つも食べた!

 

冷凍唐揚げのブニブニした感じと、味が「好きじゃない」という長男。その長男が「これ(伊達鶏の唐揚げ)はいける」と。

いつもは冷凍唐揚げを食べない長男が、5つも食べた!

信濃屋さん美味しいです…美味しい唐揚げをありがとうございます。

 

冷凍唐揚げでもこんなに美味しいのあるんだね。いつものニチレイに戻れないかも…

ニチレイの冷凍唐揚げよりお高いけど…

信濃屋伊達鶏の唐揚げ

信濃屋伊達鶏の唐揚げ

信濃屋伊達鶏の唐揚げ

冷凍唐揚げがキライな長男も「伊達鶏の唐揚げ」はパクパク食べていた!

 

check\総合ランキング1位/ リピーター続出!高級ブランド伊達鶏の唐揚げ 250g× 5パック

↓以下より、「信濃屋伊達鶏の唐揚げ」の他の購入者さんの口コミ評判をお伝えします。

 

信濃屋「伊達鶏の唐揚げ」の購入者さんの口コミ評判

信濃屋「伊達鶏の唐揚げ」の中でも、特に大容量1.25kg(250g×5パック)は口コミ件数が多く売れていのが分かります。

「伊達鶏の唐揚げ」大容量1.25キロは信濃屋の人気商品です。「伊達鶏の唐揚げ」大容量1.25キロは口コミ件数1,120件あります。(※2023年5月29日データ)

総合評価は☆4.46で「評判が良い」と言ってよいです。

⇒信濃屋 伊達鶏の唐揚げの口コミを見る(楽天)

 

【信濃屋伊達鶏の唐揚げの人気のひみつ】

  • レンチンするだけなのに「冷凍とは思えない」クオリティーの高い唐揚げ
  • 夕食のおかずはもちろん、お弁当のおかず・晩酌のおつまみにも大活躍
  • 大容量の唐揚げは、家族が多くてもたっぷり食べられる

伊達鶏の大容量冷凍唐揚げの「味」や「コスパ」に関して、購入者の方々はどう感じているのか調査しました。

 

「伊達鶏の唐揚げ」味の口コミ評判

全体数としては少ないですが☆1や☆2の評価もあり、「パサついていてむね肉のよう」「筋が多く噛切れない」「美味しくない」という感想もあります。

⇒信濃屋 伊達鶏の唐揚げ「☆1」の口コミ(楽天)

⇒信濃屋 伊達鶏の唐揚げ「☆2」の口コミ(楽天)

 

「味」に関しては「美味しい」という口コミが多いです。

⇒信濃屋 伊達鶏の唐揚げ「美味しい」に関する口コミ(楽天)

 

厚すぎない衣で、大人も唸るほどの美味しさ、そして何より「レンチンするだけの手軽さ」はとても評判が良いです。

⇒信濃屋 伊達鶏の唐揚げ「手軽」に関する口コミ(楽天)

唐揚げは自宅で作ると「油はね」でキッチンが汚れ、後片付けが大変です。

唐揚げを作る手間や、後片付けの手間を考えると「レンチンの手軽さ」は、とても嬉しいものですね。

 

「伊達鶏の唐揚げ」コスパの口コミ評判

2022年の4月より日本の物価は急に上がりました。

伊達鶏の唐揚げの「コスパに関する口コミ」を見てみると、2022年4月以前の口コミでは「コスパが良い」との感想も見られましたが、ここ最近の口コミでは「コスパが悪い」「コスパが気になる」などが目立つようになってきました。

食品の値上げが相次ぎ、「伊達鶏の唐揚げ」にもその影響が出ているのでしょうね。(※2023年5月29日時点での状況)

⇒信濃屋 伊達鶏の唐揚げ「コスパ」に関する口コミ(楽天)

自宅で唐揚げを作るにしても、お肉も高くなりましたし、使う油も高くなりましたね…。

 

さいごに信濃屋の唐揚げで使われている「伊達鶏」とはどんな鶏なのかご紹介します。

 

伊達鶏(だてどり)とは

伊達鶏の産地は、福島県北部に位置する伊達市。

「伊達鶏(だてどり)」は自然豊かな福島県伊達市で、自然に近い環境でのびのびと育てられています。そして、薬や抗生物質は一切混ぜられていいないエサを与えられているのです。

さらに、伊達鶏には脱脂粉乳が与えられ肉に旨味やコクが出ます。

【伊達鶏の特徴】

  • 余分な脂肪が少ない
  • 濃厚なうま味とコク
  • ほど良い弾力で柔らかい肉質

自然豊かな環境でのびのび育った「伊達鶏」を使った唐揚げは、揚げたてを急速冷凍しています。レンチンするだけで手軽に「揚げたての美味しさ」です。

今回ご紹介した「伊達鶏の唐揚げ」はshinanoya(信濃屋)さまより提供いただきました。ありがとうございました。

食品・グルメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
通販人気調査隊