小物撮影に背景シートを使ってみました。
- 大きめサイズ(A4サイズの約4倍・横60cm×縦90cm)
- 大理石と木目のリバーシブル
写真背景シートを使った方が、だんぜん雰囲気の良い写真になります!

「背景シート」早く使えば良かったです。
小物や商品を撮影する「物撮り」をするなら、背景シートを使った方が良いですよ~
…実際に使ってみて思いました!

大理石柄・木目柄のリバーシブルです。

こんなに雑多なテーブルでも…背景シートで別世界ww

背景シート(木目面)

背景シート(大理石面)

白系の背景シートは何を撮影してもキレイに目立って、使いやすいです^^
↓使った背景シートはコレ↓

とても丈夫で破れにくい、ツルっとした硬い素材です。耐水性で水が滴っているモノの撮影もOK!

みずみずしい写真も撮影できますw

耐水性なので濡れても破けません。(水分は簡単にふき取れます)
※「ユポ紙」は選挙ポスターなんかにも使われる、とっても丈夫な素材です。
⇒インスタ映え写真・メルカリ用写真・映え写真撮影用「背景シート」の詳細を見る[楽天]
背景シートをご提供いただき、実際に使用した感想をご紹介しています。
本文では、サイズ感・使い勝手・特徴・メリット・デメリットなどをお伝えしていますので、ご参考にしてみてください。
小物撮影の背景シート使ってみた!映え写真が撮影できる
- インスタ(SNS)などの写真背景
- 商品レビュー用写真(小物撮影)の背景
- メルカリなどのフリマ出品商品写真の背景
どうしていますか?
商品写真って、背景で見映え(見栄え)も変わってきますよね?

背景は画面の3~6割を占める大切な部分です。

背景にこだわるだけで、いちだんと「良いモノ(商品)」に見えますよ♪
小物を絨毯の上で撮影してみると、

絨毯の上で撮影。背景に余分なものが映りこんで見栄えがしない……
余分なものが移りこんで商品に集中できないし、いまいち「映えない」写真ですが…
背景シートを使うことで、被写体がキレイに目立って見映えの良い写真になります↓

背景シート(木目面)

背景シート(大理石面)

白を基調にしたなナチュラルな背景が、商品をキレイに目立たせてくれます。
机は雑多でも、背景シートがあるだけで別世界になります。

この背景シートは、壁などにテープで止めて使っても大丈夫です。テープをはがす時破れません。
⇒インスタ映え写真・メルカリ用写真・映え写真撮影用「背景シート」の詳細を見る[楽天]
背景シートは「大きめ」が使いやすい
使っている背景シートのサイズは、新聞の見開きよりも少し大きめです。
※横60cm×縦90cm(A4サイズの約4倍)
↓リンゴでサイズ感チェック↓

背景シート(大理石面)

背景シート(木目面)

小物撮影の背景シートなら、小さくても良くない??
…と思うかも知れませんが、大きめの方が断然使いやすいです。
背景シートが小さめだと、ちょっと斜め上から撮影したときに、背景シートが足らなくて外の世界が見えてしまうことがあります^^;
やっぱり「大は小を兼ねる」ので、大きめの方が何かと使いやすいですね。

大きめ背景シートだと、もち上げてテープで貼って背景を作ることもできます。

ツルっとした丈夫な背景シートなので、テープをはがしても破れません!
ちょっと高さのある物を撮影したいときに役立ちます。
⇒インスタ映え写真・メルカリ用写真・映え写真撮影用「背景シート」の詳細を見る[楽天]
はみ出てしまう場合も…
大きめの背景シートですが、衣類の影に使用すると、はみ出してしまう場合があります。
子供用(130cm)のフリースでも広げた状態では、背景シートからはみ出します。
たたんで撮影するなどで対応できますが、衣類を広げて全体を撮影したい場合は「小さい」ですね。
⇒インスタ映え写真・メルカリ用写真・映え写真撮影用「背景シート」の詳細を見る[楽天]
背景シート「大理石・木目」のリバーシブル
大理石・木目のリバーシブル。1枚2役でお得です。
下の写真(↓)のように、床・壁を違う柄で撮影する場合は、2枚必要になりますが、
床・壁ともに同じ柄であれば、持ち上げて壁にテープで張り付けて使うこともできます。
ただ、木目柄にはデメリットもあります↓
- 方向があるので不自然に見える場合がある
- 持ち上げた時にシートの歪みが目立ってしまう

木目が曲がって見えると不自然……??

被写体が浮いて見えるような?不思議な写真と言われれば…そんな感じもする?
でも、木目柄はうまく撮影すると本物の「木目」に見えてナチュラル感があります^^

木目柄は、シートを歪めず(曲げず)に使うのが良いです。
大理石柄は方向が無いので、シートがどんな向きでも、歪んでいても違和感ない写真が撮影できます。

大理石柄の方が、違和感がない。
また、大理石・木目のどちらも白系のシンプルな柄で、素材(被写体)がキレイに目立ちます。

背景シート(大理石面)

背景シート(木目面)
背景シートには他の柄もあります
「大理石・木目」じゃない方がいいなぁ…っという場合には、他の柄もあります。
仕様はまったく同じで「柄」が違うだけなので、使いやすそうな柄があれば見てみてください^^
小物撮影「物撮り」用の背景シートで映え写真を♪
小物撮影・商品写真撮影など「物撮り」をするなら、背景シートを使うと簡単に「映え」写真になります。
どんなに雑多な机の上でも、背景シートを利用すると別世界ですw
↓
衣類を広げて撮影すると小さいですが、小物撮影には充分な大きさでとても重宝します。

ただ敷くだけで「ワンランク上の写真」が撮影できます。

被写体がきれいに目立ちます♪
キレイに撮影できた写真を見ると、嬉しくなりますね。
写真撮影が楽しくなります^^♪
使ってみた「背景シート」の特徴
- 選挙ポスターにも使われるとっても丈夫な素材
- 耐久性あり、破れにくい
- 耐水性あり、水に強い
- 白基調の背景で素材がキレイに目立つ
- 大きめで使いやすい
- リバーシブルでお得