ピアニカケースはショルダータイプがおすすめ!男の子向けで人気はコレ☆

ピアニカケース男の子向けショルダータイプ

男の子向けのピアニカケースで人気のショルダータイプを紹介します。

ピアニカケースは特に学校までの徒歩の距離が長い子供には用意した方が良いですね。

両手が自由になって安全なショルダータイプがおすすめです。

チェックピアニカケース デイリー売れ筋ランキング【楽天】

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

男の子向けピアニカケースの人気はコレ!

作りはとてもしっかり、シンプルなデザインが魅力。

生地(綿100%)もしっかりしているのに厚すぎずかさばらない。

ケース下の擦れやすい所は帆布生地で補強してあるのもうれしいですね。穴あきや洗濯も心配なさそう。

ただ、キルト生地のような綿入りのフワフワ感はないです。キルト生地に比べると薄く感じます。

厚い生地を期待するとちょっと生地が薄いと感じてしまうかもしれません。

男の子向けだけれど柄の選び方によっては女の子でも兼用できます。

実際にお兄ちゃんが使った後には妹ちゃんにも使えるようにと、男女どちらでも対応できそうな柄を選ぶママもいますね♪

 

ピアニカケース男の子向け「柄」の人気はコレ

※2019年3月12日調べのデータです。


たくさんある柄の中でも男の子向けで口コミが多くて1番人気は星柄(ブリリアントスター)です。

幼稚園で使うので買うママや小学校入学時に購入するママが多いので、ちょっとかわいめ?ですよね。

他の柄の中には子供過ぎずカッコいいものも多数で高学年でも使えます。どちらかと言えばおしゃれな雰囲気。「実際のピアニカケースは商品写真よりもカッコいい」と口コミもあります。届いてみてガッカリはなさそうです♪

確かに、3番人気の紺色はシックでカッコいいですね。購入したママの感想だと、実際はもうちょっと「紺」という感じだそうです。でも、もしかしたら黒っぽい色はホコリが目立つかもしれないので…私はちょっと心配。

ちなみに2番人気はこれです!恐竜好きな男の子も多いですね。

ピアニカケースはショルダータイプがおすすめ

持ちやすくて手がふさがらないので、子供が通学で持ち歩くのに安全です。しかも男の子は活発で、遊びながら通学や下校するので、手に荷物を持ちたがらないんですよ…。

なにより両手が使えるのは安全安心ですよね。

長男が小学生になってびっくりしたのは、荷物の多さ。想像していたより荷物が多かったです。ピアニカ以外にも学校に持って行くものがいっぱいあるので、ピアニカケースは肩掛けタイプ(ショルダータイプ)がおすすめです。

ショルダータイプですがベルトを取り外して手提げにもなります。2WAYですね。

このピアニカケースはどんなメーカーにも対応するサイズ

まちもしっかりあって、サイズが少し大きめにつくられているので、どんなメーカーのピアニカ(メロディオン、鍵盤ハーモニカ)も入ります。

A4サイズも入るようになっていて、楽譜やノートの持ち運びも一緒にできます。

トートバックみたいも使えて、思っていたより大きかったという購入ママの感想がありますね。

ただ、A4のクリアファイルを入れてマジックテープを止めると、少し折れ曲がってしまうとの声もあり、小さめと感じるママも中にはいらっしゃいました。

参考のためピアニカケースのサイズも記載しますね。

タテ22cm × ヨコ49cm × マチ7cm

シンプルで飽きのこないデザインのピアニカケース

私は不器用でお裁縫が得意でないので、うまく作ってあげられない…どちらかと言えば購入派。働いていてなかなか手作りする時間がない忙しいママにも、いいものを購入するがおすすめです。

ピアニカケースは手作りしても、意外と布代が高くつきますしね。

キャラクター柄だと飽きがあるかも知れませんが、このタイプの柄ならば飽きもなく、デザインもシンプルでカッコいいので長く使えそうですね。

ぜひお気に入りの柄を探してください。

キッズ・ベビー・マタニティー
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
通販人気調査隊