
LEACCOコードレス掃除機(S22)を使ってみたので口コミレビューします。
LEACCOコードレス掃除機(S22)を使ってみた感想を超簡単にまとめると…
- 吸引力は悪くない(絨毯のホコリや猫の毛がちゃんと吸い取れている)
- 音が静か!(今まで使っていた2台のコードレス掃除機と比べて)
- 自走式で力が要らない
- 軽い
- メタリックなブルーがかっこいい
- USB充電式でお手軽
- ダストカップの容量が少なめ
- 付属品が少ない(良くも悪くも)
販売ページに「自走式パワーヘッド」と書いてありますが、掃除機が勝手に進んでしまうような自走式ではありません。

パワーヘッドのブラシが回転し、軽い力で掃除機を進めることができます。

本文ではLEACCO掃除機(S22コードレス)の吸引力や音、外観などを写真や動画でお伝えしますので、ご参考になさってください。
LEACCOコードレス掃除機(S22)は20000Paの吸引力で13,800円。(※2022年11月30日時点)

無駄を省いた結果価格がリーズナブルなのかな?と思いました。
- 付属ブラシが1本だけ
- 掃除機スタンドがとても簡易
- 充電専用器具が無くUSBケーブルだけ
↓使用している掃除機↓
※掃除機をご提供いただき、使い心地などをレビューしています。
LEACCOコードレス掃除機S22の口コミ
私が「LEACCOコードレス掃除機S22」を実際に使ってみた感想口コミです。
LEACCOコードレス掃除機S22の吸引力
吸引力は20000paです。
20000paって言われても…いまいちピンときませんが、ラグやじゅうたんを掃除するとしっかり猫の毛を吸い取ってくれています。(※我が家は猫を飼っています)
細かいホコリもちゃんと吸えていました。
何度か掃除してみてLEACCOコードレス掃除機(S22)の吸引力は、今のところ申し分ないと感じています。
ただ、どの掃除機にも言えることですが、フィルターが目詰まりしてくると吸引力が落ちるのでフィルターのお手入れはした方が良いです。
フィルターはとても簡単に外せて、水洗いできるのでお手入れも簡単そうです。
LEACCOコードレス掃除機S22はダストカップ容量が小さめ
ダストカップの容量は500mlです。小さめだと感じました。
見た目がスリムでとても良いのですが、掃除をしてみると1分しないでこのくらいの(写真↓)ほこりがたまりました。我が家が汚れているのかも知れませんが…^^;
そのまま数分掃除したらいっぱいになってしまい、ゴミを捨てようとダストカップを開けてもフィルターとカップの間にホコリが挟まってすんなり落ちてくれませんでした。
LEACCOコードレス掃除機S22の音
音は静かで良いと思いました。
「LEACCOコードレス掃除機S22」の一番のメリットは音が静かなことではないかと思っています。
スイッチONにした時の「ブイーン」っという音が、他の掃除機よりも優しい。
「キュイーン」っという感じ??
「強」にするとそれなりに音はしますが、静かな方だと思います。
動画だと分かりずらいかもしれませんが、スイッチを入れた時の掃除機の音が優しいのです^^
LEACCOコードレス掃除機S22の充電
LEACCOコードレス掃除機(S22)は、USBケーブル(Tipe-C)をバッテリーに挿して充電します。
今まで私が使っていたコードレス掃除機の充電は、専用のアダプターだったり、充電ブラケット(器具)だったりを使っていました。

USBだけで充電できて、スマホみたいなお手軽さです。
また、バッテリーだけ外して充電することもできます。(※バッテリーを外しても、外さなくても充電できます)
LEACCOコードレス掃除機S22の同梱品
↑箱はとてもきれいな状態で届きました。
↑中身も一つずつ梱包され、きっちり収まっています。
「LEACCOコードレス掃除機S22」の同梱品
- 本体
- アルミパイプ
- フロアヘッド
- 壁掛けフック
- 2in1ミニヘッドブラシ
- 充電用USB Tipe-Cケーブル(長さ1mほど)
- 説明書(写真に写ってません)
アルミパイプはメタリックブルーでかっこいいなと思いました^^
パイプの伸縮は無く、延長パイプも無いので長さの調節はできません。
パワーブラシ、本体ロゴ部分は濃紺。
シンプルでフラットなロゴです。
↓フロアヘッド
↓フロアヘッド裏側のブラシはこんな感じ

何度か掃除した後なので猫の毛など付いています^^;
↓右サイドのラッチを開くとブラシは簡単に外れるので、お手入れもラクラク。
いろんなブラシが付属している掃除機もありますが、LEACCOコードレス掃除機(S22)は2in1ミニヘッドブラシのみです。
2in1ミニヘッドブラシがあればソファの隙間など、細かいところも掃除できますし、窓のさんも掃除できます。
たくさんのブラシが付いていても、実のところあんまり活用できないので…2in1ミニヘッドブラシのみで十分だと感じます。
ただ、布団ブラシや長い隙間ノズルが欲しい方にとっては物足りないかも。
↓押し上げるとブラシになります。
LEACCOコードレス掃除機S22のスタンド
スタンドはとても簡易だなぁ~っと感じました。
壁などにスタンドを張り付けて、掃除機本体を引っ掛けるだけ。
ネジなどで壁に穴をあけなくて良いのはメリットだと思います。
簡易的ですが、ちゃんと引っかかります。
LEACCOってどこの国のメーカーの掃除機?
LEACCOコードレス掃除機(S22)は中国メーカーの掃除機です。
掃除機の箱のメーカー名には「Shenzhen Wonland Technology Co.,Ltd」と記載がありました。
Shenzhenは「深セン(中華人民共和国 広東省 深セン)」のこと。中国の深センにあるメーカーですね。
使ってみたLEACCOコードレス掃除機(S22)は取り立てて使いにくいところはなく、デザインもスタイリッシュです。
吸引力も弱くなくホコリや猫の毛がしっかり吸引できており、軽くて使いやすいと感じました。
価格も手ごろです。

耐久性については、まだ使い始めたばかりなので何とも言えませんが…2週間ほど毎日使っても快調です。
子供も手軽に使えるくらい軽いので、4年生の息子が掃除機をかけるのを手伝ってれました。

LEACCOコードレス掃除機(S22)はパイプ伸縮はありません。(※このサイズよりパイプは短くも長くもなりません)