「にゃんこの宿」は、でぶ猫(ぽっちゃり猫)のための「爪とぎベッド」。大きめサイスです。

「にゃんこの宿」を使ってみたので感想レビューします。
最初は、「我が家の猫は、気に入ってくれるかなぁ~…?」っと心配でした。
なぜかというと、
なので、「にゃんこの宿」も気に入ってくれるか少し心配でした…。
が、
「にゃんこの宿」が届いた当日から乗って寝てくれました( ´艸`)

我が家の猫ちゃんは「猫の爪とぎベッド にゃんこの宿」をかなり気に入っています。
↓↓我が家の猫、完全リラックスモード↓↓

ご提供いただいた「でぶ猫の爪とぎベット にゃんこの宿」をレビューします。
感想レビュー「にゃんこの宿」デブ猫用の爪とぎベッド
猫の爪とぎベッド「にゃんこの宿」は、太った猫(ぽっちゃり猫)でもくつろげる大きいサイズです。
【サイズ】横58cm × 縦33cm × 枕部分(両サイドの厚くなっているところ)6cm、平らな部分4cm
※巻尺で実寸してみたサイズ
↓テニスボールと比較すると、サイズ感が分かりやすいでしょうか??
我が家の猫は特別太ってはいませんが、足を伸ばしてゴローンとしても、余裕があってゆったりくつろいでいます。
似たような猫の爪とぎベッドはたくさんありますが、幅が細くて体がはみ出ちゃう…なんてことがありますが「にゃんこの宿」は幅広なので体がはみ出ず、猫ちゃんがゆったりくつろげます。
↓↓「にゃんこの宿」で熟睡↓↓
素材は段ボールなので、軽い(0.8kg)です。軽いので簡単に移動でき、どこでも置けます。
詳細【 でぶ猫 ぽっちゃり 大きい猫専用 】猫爪とぎ 大きいサイズ [にゃんこの宿]
猫ちゃんに安心な素材
我が家の猫が、爪とぎで出た段ボールカスを口にしていることがあります。
でも、「にゃんこの宿」なら心配ないです。
「にゃんこの宿」は段ボールが使われています。
段ボールを接着してるのは「とうもろこしを主原料とした天然素材の糊」です。

猫ちゃんが手足をなめても安心安全。どこまでも猫に優しい爪とぎベッドです。
爪とぎしてもゴミが出ない??

「にゃんこの宿」は最初のうちは、爪とぎしてもゴミが出にくいです。
ただ!!

爪とぎしてボロになってくると段ボールのカスが出ます。
お気に入り爪とぎなので、毎日のようにガリガリします。
段ボールカスはしょうがないですね…(笑)
↓↓「にゃんこの宿」で爪研ぎする我が家の猫。ガリガリガリ~…ストレス発散??↓↓
「にゃんこの宿」は爪とぎ中に動いたり傾いたりしないです。安定感があります。
詳細【 でぶ猫 ぽっちゃり 大きい猫専用 】猫爪とぎ 大きいサイズ [にゃんこの宿]
「にゃんこの宿」快適ポイント
枕のカーブが気持ち良い(らしい)です。
端っこの盛り上がった部分が猫用枕です。
この丸みが絶妙で気持ち良いらしく、高頻度で枕部分に寄り添っています。
両サイドに枕があるので、どちらに頭を向けてもOK。ちょっとしたカーブのある盛り上がりだけど、かなり良いみたいですね~
正直、最初はただの段ボールやーん(笑)って思いましたが、寝心地・爪の研ぎ心地がかなり良く(猫の気持ち)、我が家の猫ちゃんはすごく気に入ってます。

正直、ここまで気に入ってくれるとは思わなかったです。1番のお気に入りの寝床になりました。
↓↓縁側で日向ぼっこ中↓↓
「とっても気持ち良いにゃ~…」って言ってくれてるかな??