※本ページはプロモーションが含まれています。

肉のカワグチ「黄金比ハンバーグ」食べてみた!満足度高めのお取り寄せグルメ[PR]

肉のカワグチ「黄金比ハンバーグ」が美味しかった!お取り寄せグルメに最適♪

肉のカワグチ「黄金比ハンバーグ」はハンバーグの口コミ件数ランキングでも上位です。

参考リンクハンバーグ口コミ件数ランキング[楽天]

肉のカワグチ「黄金比ハンバーグ」はランキングに偽りなく、食べてみたらとても美味しかったです(^^♪

 

肉のカワグチ黄金比ハンバーグ

 

我が家はハンバーグは手作り派ですが、肉のカワグチ「黄金比ハンバーグ」を食べてみたら「お取り寄せグルメって美味しい~」っと感動しました。

下ごしらえする時間がない忙しい日でも、本格的な味のハンバーグが食べられて大助かり。

肉のカワグチ黄金比ハンバーグ

肉のカワグチ「黄金比ハンバーグ」はとろけるような柔らかさではなく、しっかり「肉」が感じられました。(※固くはありません。柔らかいです)

 

国産黒毛和牛と国産豚肉の黄金比のなせる業なのか?脂はたくさん出ますが、しつこくは感じませんでした。

 

肉のカワグチ「黄金比ハンバーグ」は、ハンバーグ自体が美味しいのはもちろん、付属のデミグラスソースがたまらないお味!

子供たちも喜んで食べました。

 

 

肉のカワグチ「黄金比ハンバーグ」、我が家の満足度は高めです。

大好評のハンバーグでした♪

[PR]

肉のカワグチ「黄金比ハンバーグ(国産黒毛和牛×国産豚肉)」150g×8個入

楽天での総合評価 4.65 (640件) ※2021年10月12日時点データ

口コミ評判も良いですね。

肉のカワグチ「黄金比ハンバーグ」詳細ハンバーグ お取り寄せグルメ 8個

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

肉のカワグチ「黄金比ハンバーグ」を食べてみました。口コミ良しのお取り寄せグルメ!

肉のカワグチ黄金比ハンバーグ

肉のカワグチ「黄金比ハンバーグ」は150g。思っていたよりもボリューミーでした。

我が家が手作りするハンバーグも結構大きめなんですが、それに負けないボリューム。

1つで満足できます。

とろけるような柔らかさ…ではなくどちらかというと「お肉」をしっかり感じられるハンバーグ。

黄金比ハンバーグは焼いているときにすごく脂が出ますが、食べてみてしつこい脂っぽさは感じませんでした。

つい最近いただいた「淡路島玉ねぎハンバーグ」も結構な量の脂が出ました。その淡路島玉ねぎハンバーグよりも脂がさっぱりして、食べやすい感じがしました。

(※淡路島玉ねぎハンバーグも数か月待ちの人気ハンバーグです。)

脂が多くてびっくりする人もいるようですが…黒毛和牛の脂なのでフライパンに出た脂も野菜炒めなどに活用できますね。

黄金比ハンバーグを焼いて出た脂を、ナスのみそ炒めに使いました。コクがあって美味しかったです。

国産黒毛和牛の脂は体に良いらしいですね。

(参考リンク:国産黒毛和牛の脂は体に良い!)

牛肉を食べるとよく胸やけを起こす旦那も、肉のカワグチ「黄金比ハンバーグ」は胸やけせず美味しくいただけました(*^-^*)

肉のカワグチ「黄金比ハンバーグ」詳細ハンバーグ お取り寄せグルメ 8個

 

デミグラスソースがとても美味しい

肉のカワグチ黄金比ハンバーグ

肉のカワグチ「黄金比ハンバーグ」のデミグラスソースは「赤ワイン仕立て・甘口」

ソースだけ味見してみたら「赤ワインの風味がきいていてけっこう甘い」と感じましたが、黄金比ハンバーグと一緒に食べるとちょうどよい味でした。

ソースの甘味はリンゴと玉ねぎの甘味です。

 

家のハンバーグはせいぜい「カゴメのソース+ケチャップ」です。子供たちはこのデミグラスソースの味が受け入れられるかなぁ?っと、少しだけ心配しましたが…

心配無用。

長男は、デミグラスソースのかかった、肉のカワグチ「黄金比ハンバーグ」を一口食べて「うまい!」と。

次男は皿までなめるほど(笑)!

三男もすぐに完食。

私も旦那も美味しくいただきました。

 

以前に内祝いでいただいた「淡路島玉ねぎハンバーグ」も美味しかったのですが、ソースはついていませんでした。

肉のカワグチの「黄金比ハンバーグ」はデミグラスソース付きでさらにおいしさアップ。

「ソースって大事だね…」っと旦那が一言。

美味しいハンバーグ+美味しいソースで最高のお味でした。

肉のカワグチ「黄金比ハンバーグ」詳細ハンバーグ お取り寄せグルメ 8個

 

肉のカワグチ「黄金比ハンバーグ」は安い?コスパ良し?150gのボリュームハンバーグが8個で5,400円

肉のカワグチ黄金比ハンバーグ

国産黒毛和牛と国産豚肉使用の150gのハンバーグが8個で5,400円ならコスパ良しだと思います。

 

この前、近所ではやっているステーキ屋さんでハンバーグを食べました。(※国産牛とは書いてありませんでした)

ご飯付きで1,045円。ボリュームは「黄金比ハンバーグ」と同じくらいでした。

近所のステーキ屋さんのハンバーグ

近所のステーキ屋さんのハンバーグ(ライス付き)

近所のステーキ屋さんのハンバーグ

近所のステーキ屋さんのハンバーグ(ライス付き)

で、何が言いたいのかと申しますと…

国産黒毛和と国産豚肉使用で150gでボリュームある本格的なハンバーグとデミグラスソースがセット8個で5,400円なら…「黄金比ハンバーグ」ってもしかしたら安いのでは?

 

通販ではもっと安いハンバーグもありますが、国産牛ではないですから。

肉のカワグチ「黄金比ハンバーグ」は国産黒毛和牛も使っているので、そこがすごいです。

肉のカワグチ「黄金比ハンバーグ」は、1個あたり675円。

肉のカワグチ黄金比ハンバーグ

ご飯を炊いて、付け合わせをちょっと作るだけで今晩の夕食完成。

お店に負けないハンバーグ定食が、下ごしらえなしに簡単にできあがります。

肉のカワグチ黄金比ハンバーグ

時短で美味しく、満足できます。忙しい日でも美味しいハンバーグが食べられて助かります。

 

肉のカワグチ「黄金比ハンバーグ」の焼き方

「焼き方」が書いてある紙が同梱されていますが、念のため私が焼いた方法(手順)をお伝えします(*^-^*)

①解凍

朝、仕事前に冷凍室⇒冷蔵庫へ移動させました。(8時間程度冷蔵庫で解凍がgood)

肉のカワグチ黄金比ハンバーグ

肉のカワグチ黄金比ハンバーグ

 

②焼く前に室温に戻す

焼く30分~1時間ほど前に冷蔵庫から出して室温に戻します。

帰宅後、ハンバーグを焼く1時間前に冷蔵庫から出しました。

肉のカワグチ黄金比ハンバーグ

 

③フライパンの上で伸ばして焼く

テフロン加工のフライパンには油をひかずそのまま載せます。

フライパンの上で押して平べったく伸ばし、そのまま焼きました。

※テフロン加工されていないフライパンの場合はごく少量の油で焼くそうです。

肉のカワグチ黄金比ハンバーグ

最初から蓋をして弱火でじっくり焼きました。

肉のカワグチ黄金比ハンバーグ

焼いているときからすごくいい香り~

肉のカワグチ黄金比ハンバーグ

ひっくり返し再び蓋をしてじっくり焼きました。

肉のカワグチ黄金比ハンバーグ

料理酒を入れて蓋をして焼くと「蒸し効果」で上手に焼けるそうですが、私は蓋をしてじっくり焼いただけです。

美味しかったです♪

肉のカワグチ黄金比ハンバーグ

 

黄金比ハンバーグ盛り付け

ほうれん草とミニトマトを付け合わせ、デミグラスソースをかけてい美味しくただきました。

肉のカワグチ黄金比ハンバーグ

もうちょっと大きな皿なら目玉焼きも一緒に乗せたかったなぁ~(*^-^*)とっても美味しかったです。

肉のカワグチの「黄金比ハンバーグ」お店に負けない味です。国産黒毛和牛を使っているのに1個675円。

1個150gあって食べごたえあり、満足できます。

肉のカワグチの「黄金比ハンバーグ」は焼くと脂がたくさん出ますが、それほどしつこさがないように感じました。

甘口のデミグラスソースもハンバーグと合っていてとてもいい味でした。

冷凍庫に保存して「ハンバーグが食べたいなぁ」っと思った日に食べられるのが嬉しいですね。(解凍は冷蔵庫で8時間程度)

忙しい日でも、お家で本格的な美味しいハンバーグが簡単に食べられて大満足です。

肉のカワグチ様よりハンバーグをご提供いただきました。家族皆で美味しくいただきました。ありがとうございます(*^-^*)

※紹介している情報は記事公開(または更新)時点のものです。リンク先で価格の変動、ランキング順位の変動などがある場合はご了承くださいますようお願いいたします。

※本ページはプロモーションが含まれています。

食品・グルメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
通販人気調査隊