
NIMASOスマホスタンドをNICCOU STORE様からご提供いただきました。使用レビューです。
「便利」と感じた点、「ここがちょっと惜しい!」と感じた点をお伝えしますのでご参考にしてください。
【NIMASOスマホスタンドの特徴】
- スマホスタンド・タブレットスタンド・ノートパソコンスタンドと共用スタンド!
- 軽量!200g
- 超コンパクト!折りたたんだ時の大きさは、14.3cm×3.6cm×1.4cm
NIMASOスマホスタンド使用レビュー
スマホスタンド・タブレットスタンド・ノートパソコンスタンドと共用できて便利
タブレットスタンドとして
横幅を変えることで、タブレットを乗せることもできます。
横幅を最大に広げるとこのくらい↓
横幅を伸縮させて、どんなサイズのタブレットにも対応できます。(※15.6インチまで対応)

タブレットでゲームをする子供の姿勢も良くなります。
角度調節がラクラクできる
開脚幅を変えることで、スマホやタブレットの角度調節ができます。

角度調節が簡単で便利です♪
ノートパソコンスタンドとして
スマホスタンド、タブレットスタンド、ノートPCスタンドとしてつかえるので1つあると便利です。
詳細NIMASO ノートPC タブレット スマホ 共用スタンド アルミ折畳み式 収納袋付き
NIMASOスマホスタンドのデメリットはある?
NIMASOスマホスタンドを使って「ココが少し使いにくかった・少し残念」っと感じたところは…
ノートパソコンスタンドとして使ったときに、脚(支え)部分がブラブラする
ノートパソコンスタンドとして使う時、脚になる部分がカチッと固定されません。
ノートパソコンを乗せたまま動かすときに脚部分がブラブラして、少し不便かなぁっと感じました。
その他の部分はしっかりしていて、簡単に角度が変わってしまうことはありません。

ノーPCスタンドとして使う時は「脚が固定されず不便だなっと」感じましたが、スマホ・タブレットスタンドとして使用する時には、それほど不便は感じません。
ノートパソコンスタンドとして使う時に角度調節ができない
ノートパソコンスタンドの角度調節はできません。写真(↑)の角度のみとなっています。
他社折りたたみアルミ製スタンドはノートPCスタンドとして使う時にも角度調節できましたが、NIMASOスタンドはできません。

ただ、スマホスタンドやタブレットスタンドとして使う場合の角度調節は、NIMASOスタンドの方が自由自在にできて優れています。
NIMASOスマホスタンドはとにかくコンパクトで持ち運びに便利
NIMASOスマホスタンドは「とっても小さい!コンパクト!」です。
まさに手のひらサイズ。折りたたむと「片手に収まるコンパクトさ」です。
他社スタンドよりも、折りたたんだ時はコンパクト↓
重さは両方とも約200gで変わりませんが、折りたたみ時はNIMASOスマホスタンドの方が小さいです。
(※他社様の折り畳み式スマホスタンドも、タブレット・ノートパソコン共有タイプ)
NIMASOスマホスタンドは小さなカバンの中にも余裕で入ります。持ち運んで使いたい場合はとっても便利です。
パソコン作業しながらスマホを見る時に重宝しています
スマホスタンドが「ある」と「ない」とでは大違い!っといっても良いくらい。
アーム部分が細くて荒々しく扱うと折れてしまいそう…っと感じることもありますが、そんなに手荒に扱うこともありませんし、総合的にみてNIMASOスマホスタンドは使いやすいです。便利で助かっています。
私の他に、NIMASOスマホスタンド購入者さん達のレビューでも評判が良いので、ぜひチェックしてみてください。
⇒NIMASOスマホスタンドの口コミ[楽天みんなのレビュー]
詳細NIMASOスマホスタンド