※本ページはプロモーションが含まれています。

洗濯ハンガー【伸縮式】絡まない!傾かない!たくさん干せる優れものはコレ[PR]

洗濯ハンガー【伸縮式】絡まない!傾かない!たくさん干せる優れものはコレ

東和産業の「洗濯ハンガー」は

  1. 洗濯ばさみが絡まない
  2. 洗濯物を片方に干しても傾かない
  3. 物干しが低くても洗濯物をひきずらない
  4. たくさん干せる
  5. 使わない時はコンパクトでスリムになる伸縮式

「こんな洗濯ハンガーあったらいいな」っという要素がつまった洗濯ハンガーです。

洗濯ハンガー・シーツハンガー

TOWA-zakka様より、洗濯ハンガー(伸縮角ハンガー60ピンチ)シーツハンガー(伸縮ハンガー 24ピンチ)をご提供いただきましたので、使ってみた感想を伝えします。

【※東和産業の洗濯ハンガー使用レビューです】

どうぞご参考にしてください。

2つ折りタイプの洗濯ハンガーって、折り曲げると洗濯ばさみが絡まるし、片方に干すと傾きますよね・・・。

東和産業の洗濯ハンガーは、そんなちょっとしたイライラがなくなります。

洗濯角ハンガー詳細洗濯ハンガー(伸縮角ハンガー60ピンチ)

シーツ(毛布)ハンガー詳細シーツハンガー(伸縮ハンガー 24ピンチ)

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

東和産業の伸縮式洗濯ハンガーは「洗濯ばさみが絡まない」

2つ折りタイプの角ハンガーって、折りたたんで開くと洗濯ばさみが絡まってイラっとくることありませんか?

私はよくあります・・・

だけど、洗濯ハンガー(伸縮角ハンガー60ピンチ)なら洗濯ばさみが絡まりにくいんです。

動画を見てもらうと分かりやすいのですが、水平に伸び縮みするので洗濯ばさみが絡まらないんですよ。

地味なことですが・・・洗濯ばさみが絡まないって、ノーストレスです!

詳細洗濯ハンガー(伸縮角ハンガー60ピンチ)

 

↓6カ所のジョイントをカチッとセットして形を固定できます

↓洗濯ばさみ(ピンチ)は好きな場所に移動できますよ♪

 

東和産業の伸縮式洗濯ハンガーは傾かない

洗濯ハンガー

東和産業の洗濯ハンガー(伸縮角ハンガー)は片方だけに洗濯物を干しても傾きません。

 

下(↓)のような二つ折りタイプの洗濯ハンガーは片方だけに洗濯物を干すと傾いて、バランスが悪いですよね。

2つ折れタイプ洗濯ハンガー

この写真は軽いものを干しているので傾ていませんが、ちょっと重さのあるものを干すと、すごく傾いてバランスが悪くなります。

だけど、東和産業の洗濯ハンガー(伸縮角ハンガー)なら傾きません。

東和産業の洗濯ハンガー(伸縮角ハンガー60ピンチ)は、物干しざおにひかっけるところが4か所あります↓

なので、端の方に重たい洗濯物を干しても傾きません。

傾かないので、少し干したい時は片側だけ広げて使うことができます。

2つ折れタイプの洗濯ハンガーだと、こうはいきませんね。

 

物干しが低くても、洗濯物を引きずらない

洗濯ハンガー(伸縮角ハンガー60ピンチ)を使った人の口コミの中に↓

マンションの物干しはものすごく低い。この物干しピンチならほとんど引きずる心配なく干せる。

口コミ引用元:楽天みんなのレビュー

というものがあります。

洗濯ハンガー(長さ比較)

竿とフレームの間が短いので、長ズボンやシーツなど長い洗濯物を引きずらなくて済むんですね。

他の人の口コミをチェックする楽天みんなのレビュー

 

東和産業の伸縮式洗濯ハンガーはたくさん干せる♪

伸縮式洗濯ハンガー

我が家は男の子3人なので、洗濯物もいっぱい!たくさん干せる洗濯ハンガーはとても重宝します。

広げると117cmです。60ピンチあっていっぱい干せますよ~!

我が家は子供3人の5人家族なんですが、たくさん干せるので重宝しています。

洗濯物に「跡」が残りにくいピンチです

東和産業の洗濯ハンガーのピンチは挟んだ跡が洗濯物に残りにくい「細かい凹凸」です。

ピンチ比較

東和産業の洗濯ハンガーのピンチは「挟んだ跡が残りにくい細かい凹凸」です。

ピンチ比較

このピンチだと洗濯物に跡がくっきり残ってしまう

詳細洗濯ハンガー(伸縮角ハンガー60ピンチ)

 

たくさん干せるけど…デメリットは?!

デメリットを上げるとすれば、子供のパンツを干すと伸びること(笑)

なぜかというと、

横幅38cmと広めで良いのですが・・・

洗濯ばさみ(ピンチ)がぶら下がっている留め具がちょっと短いんです。

洗濯物アルミハンガーのピンチ

なので、子供のパンツを干すとウエスト部分が、少し伸び気味(笑)

洗濯ハンガーピンチの間隔 (3)

このパンツは次男のです。三男のパンツの方がもう少し小さいので、更に伸び気味になります(笑)

 

↓4カ所はピンチの間隔が短い(狭い)ので、

洗濯ハンガーピンチの間隔

このピンチの間隔が短いところに干せば問題ないんですけど、子供のパンツはパンツだけまとめて干したい時にどうしても伸び気味(笑)です。

ピンチがぶら下がってる留め具がもう少し長かったら余裕があって良かったなぁっ…と感じました。

(短いからピンチが絡まりにくいのでしょうが・・・)

詳細洗濯ハンガー(伸縮角ハンガー60ピンチ)

 

折りたたむと「コンパクトでスリム」な洗濯ハンガー

折りたたむと長さが18cmほどになりコンパクトでスリムです。使わない時は場所を取りませんね。

 

伸縮式なので、狭い空間をフルに活用できます。

縮めて、空いたスペースにバスタオルなども干せます。

空いたところが狭くて、毛布とかバスタオルが干せない場合には「シーツハンガー」を使えば干せますよ~。

我が家では子供達のプール授業があると、子供3人分のバスタオル(プール用)+お風呂上りに使うバスタオルを洗濯します。

大量にバスタオルを干すので「シーツハンガー」も便利に使わせてもらっています。

 

東和産業のシーツ(毛布)ハンガーも便利です

シーツ(毛布)ハンガー

約70cm幅の空間です。

TOWA-zakkaのシーツハンガー(伸縮ハンガー 24ピンチ)を使えば、狭いスペースに、シーツも毛布(掛け布団)も干せます。

 

このシーツハンガー、広げるとかなり長いです↓

今まで、シーツや薄い掛け布団を2つ折りタイプの洗濯ハンガーにジグザクに干していましたが、

このシーツハンガは伸縮できて、少ないスペースでも干すことができるので便利だなぁっと思いました。

 

↓シーツや毛布など、厚手の洗濯物をしっかり挟める洗濯ばさみ(ピンチ)なんです。

シーツ(毛布)ハンガー

普通の洗濯ばさみと比較。シーツ(毛布)ハンガーの洗濯ばさみは、より広く開閉できるタイプです。しっかり挟めます。

 

↓普通ならバスタオル1枚しか干せないスペースでも、 シーツハンガーを使えば2枚干せます。

シーツ(毛布)ハンガー

大判のバスタオル2枚干しています。 

 

「丸い輪っかタイプのシーツハンガーよりコンパクトで良い」という口コミもあります↓

丸い輪っか状のシーツ干しも便利と思いましたが、枠の大きさだけ場所取りますし、閉まっておくのに若干邪魔だったり…
これなら偏りなく干せて、意外と縮めた状態でも風がそれなりにあればバンバン乾く。
タオルケット+枕カバー2枚位は余裕で干せます。

口コミ引用元:楽天みんなのレビュー

他の人の口コミをチェックする楽天みんなのレビュー

 

シーツや毛布だけでなく、普通の洗濯ハンガーとしても使えて一石二鳥ですよ。

詳細シーツハンガー(伸縮ハンガー 24ピンチ)

 

絡まない・傾かない・たくさん干せる・スリムコンパクトになる洗濯ハンガー

東和産業の洗濯ハンガーはこんな特徴があります↓

  • 絡まない
  • 傾かない
  • たくさん干せる♪
  • 伸縮式で使わない時はスリムコンパクト(省スペース)
  • 低い物干しでも洗濯物を引きずらない(マンション住まいの人にオススメ)

たくさん干せて、傾かない洗濯ハンガーは他にもありますが、使わない時に縮められて、空いたスペースが有効に活用できる東和産業の洗濯ハンガーはとっても便利でした。

洗濯ハンガー(伸縮角ハンガー60ピンチ)

 

シーツハンガー(伸縮ハンガー 24ピンチ)

※紹介している情報は記事公開(または更新)時点のものです。リンク先で価格の変動、ランキング順位の変動などがある場合はご了承くださいますようお願いいたします。

※本ページはプロモーションが含まれています。

日用雑貨・キッチン用品
スポンサーリンク
スポンサーリンク
通販人気調査隊